• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本はなぜ南米勢を苦手とするのか? 用意した“拍子”だけで勝てるほど世界は甘くない【小宮良之の日本サッカー兵法書】

日本はなぜ南米勢を苦手とするのか? 用意した“拍子”だけで勝てるほど世界は甘くない【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2021年01月12日

「テンポを取るのがうまい」名将とは?

 例えばジョゼ・モウリーニョは、テンポを取るのがうまい。開始直後の10分間で相手をひしぎ、怯ませ、その隙をついて得点を挙げる。リードした後は、当然ながら相手の反撃を受ける。しかし、その力を受け流しながら、受け止め、消耗させる。堅陣を張って、相手を焦らせつつ、とどめとなるゴールを奪い取るのだ。

 常に相手の思惑を上回り、テンポを作り直す隙を与えず、自らがテンポを作る。

 ちなみに南米のチームでは、監督が戦術的柔軟性を与えられることは少ないが、ピッチに立つ選手が個人の判断で、柔軟にやり方を変えられる。

 日本人は、南米の不規則性を苦手としているのだろう。初めに組み合った時の感覚が良くて、優勢に思えても、次第に相手に利を奪われる。南米のテンポというのは、有機的で独特だ。

 用意した拍子だけで勝てる。
 世界のサッカーは、それほど甘くはない。

文●小宮良之

【著者プロフィール】
こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『選ばれし者への挑戦状 誇り高きフットボール奇論』、『FUTBOL TEATRO ラ・リーガ劇場』(いずれも東邦出版)など多数の書籍を出版。2018年3月に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューを果たし、2020年12月には新作『氷上のフェニックス』が上梓された。
 
【関連記事】
「クボがヘタフェに革命を起こす」2点を演出した久保建英の圧巻デビューを現地メディアが絶賛!「素晴らしいプレーだ」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「44歳の私より遅かった」ボタフォゴ退団の本田圭佑を元ブラジル代表MFがバッサリ! 同僚やOBなどからも厳しい声「俺たちをだました」【現地発】
イニエスタがアジアサッカーのレベルに言及「ひとつはっきりしていることは…」
ドイツとはまるで違う日本人選手の“スペイン挑戦”。「なぜ言葉がわからない人間にパスを出す必要がある」【小宮良之の日本サッカー兵法書】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ