• トップ
  • ニュース一覧
  • “斬新なマンマーク”に困惑…青森山田キャプテン藤原優大が決勝の舞台で痛感した課題とは?【選手権】

“斬新なマンマーク”に困惑…青森山田キャプテン藤原優大が決勝の舞台で痛感した課題とは?【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2021年01月12日

「今回の反省点を次に活かさなければ意味がない」

藤原が久保と競り合う。CBへのマンマークに「どうすればいいか頭が回らなかった」と語ったが、この反省をプロの舞台で活かしたい。写真:徳原隆元

画像を見る

 そのまま試合は動かず、PK戦で敗退。昨年の決勝で、静岡学園高に2点のビハインドをひっくり返されてから、リベンジだけを考えてきた藤原は主将としてチームを引っ張ってきた。ただ、「結果に出なければ意味がない」と考えているため、4点を奪うなど攻守両面で見せた活躍も慰めにはならない。

「もう一回りも二回りも成長しなければ、上では活躍できないと今大会で感じた。自分に厳しく成長を促していきたい。今回の反省点を次に活かさなければ意味がない」

 2年連続で悔しさを味わった埼スタは、浦和レッズに入団する藤原にとってのホームグラウンドになる。同じ舞台で屈辱を晴らし、歓喜に沸くチャンスはこれからの長いサッカー人生には、まだたくさんある。彼が「あの時の経験があったから」と笑って振り返る日が来ることを心待ちにしている。

取材・文●森田将義(フリーライター)

【決勝PHOTO】青森山田2(2PK4)2山梨学院|PK戦に縺れる死闘を制したのは山梨学院!熊倉匠のPKストップが炸裂し、11大会ぶり2度目の全国制覇!
【関連記事】
【編集部が選ぶ選手権のベスト11】準優勝の青森山田から最多の5人を選出!最も選考が難しかったのが…
選手権優秀選手39名を発表!激闘の決勝を戦った山梨学院と青森山田からは7人ずつ選出!
大会得点王・安斎颯馬は涙止まらず… 決勝で今大会5ゴール目も、PK戦では中学時代の元チームメイトに…【選手権】
【高校サッカー勢力図】2020選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング!! あなたの出身地は何位?
【選手権コラム】11年越しのリターンマッチ。山梨学院と青森山田、そして日本サッカーはどう変わったのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ