• トップ
  • ニュース一覧
  • 「1トップより中盤のほうが可能性がある」鎌田大地が10月、11月の遠征で改めて示した適性

「1トップより中盤のほうが可能性がある」鎌田大地が10月、11月の遠征で改めて示した適性

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2020年11月18日

「より一層1トップは自分には難しいかなと思った」

「1トップよりは絶対いいだろうなと思っていた。1トップって、ぶっちゃけやったことがなかったのですごく難しいなと思っていて。前の合宿と今回の合宿で強豪国とやって、より一層1トップは自分には難しいかなと思ったし、中盤のほうがやっぱり可能性はあるのかなと」

 そう自分のプレースタイルについて語る鎌田は、一方でこの10月、11月シリーズで周囲からの見られ方が変わったことも感じている。

「自分的には代表に入った時から、そこまで何かが変わったイメージはないんですけど、ひとつは周りからの見方がすごく変わったと思う。1トップをしていた時から、8番だったり中盤でやりたいと言っていたけど、今回トップ下をやらせてもらったことによって、そう言っていたことを周りも理解してくれるようになった。『そうだな』って意見に変わっているのかなと」
 
 中盤で生きていく――。はっきりと道筋を見つけた鎌田は、だからこそ一切の妥協がない。

「自分が描いているところにだんだん近づけている感覚ではあるので、そういうのもすべて将来的にはできると思うし、自分のなりたいようになれると思っている。チームに戻ってまた少しずつ良くしていくことができると思います」

 メキシコ戦はチームとして結果は残せなかったものの、鎌田にとって今後の日本代表活動において中盤で勝負するうえで、きっかけとなる試合になったかもしれない。

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【メキシコ戦|動画&記事一覧】Pick up PLAYERS、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本0-2メキシコ|採点&寸評】前半のチャンスを仕留め切れず…後半は自慢の守備陣も苦戦
「韓国ほど我々を恐れていなかった」メキシコ紙が日本戦を総括! 変貌ぶりに“違和感”も「日本がなぜか減速した…」
「日本は圧倒的に優勢だった」メキシコ・メディアは森保ジャパンとの年内最終戦をどう見た?「2度の決定機があったが…」
「日本は圧倒的に優勢だった」メキシコ・メディアは森保ジャパンとの年内最終戦をどう見た?「2度の決定機があったが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ