• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南0-0鳥栖|完封に尽力した両チームの守備陣を高評価。なかでも輝いたのは…

【J1採点&寸評】湘南0-0鳥栖|完封に尽力した両チームの守備陣を高評価。なかでも輝いたのは…

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2020年10月22日

湘南――途中出場の岩崎は攻撃にエネルギーを使えず

見事なセービングで完封に多大な貢献をした谷。チームに勝点1をもたらした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
11 タリク 5.5

足もとの技術が高く、ボールの収まりどころとなった。欲を言えば前半のシュートチャンスを枠に飛ばしたかった

13 石原直樹 5.5 (26分OUT)
ディフェンスラインを攻略しようと何度も動き直して裏を狙った。ただ、空中戦で負傷し、立ち上がれずに交代。怪我の状態が心配だ。
 
交代出場
MF
23 茨田陽生 5.5 (26分IN)

熱くなるシーンもあったが、チームのために献身的にプレー。攻撃で違いを生み出せればなお良かったか。

DF
19 舘 幸希 6 (HT IN)

3バックの左で安定した守備を披露。攻撃面でも左ウイングバックの畑のドリブルを活かすように、後方からサポートした。

FW
20 岩崎悠人 5 (71分IN)

得点を期待されたが、シュートは0。守備にエネルギーを使い、攻撃で迫力を出せなかった。

MF
32 田中 聡 - (90+3分IN)

インサイドハーフで出場し、球際の強さを見せた。出場時間が短く採点はなし。

監督
浮嶋 敏 5.5

勝点1を獲得も、効果的な采配ができたとは言い難い。事実、試合をとおして鳥栖の交代策がハマった印象で、特に後半は防戦一方だった。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】湘南3-2柏|MOMは1G1Aの右サイドアタッカー!オルンガも高さで違いを見せる
【J1採点&寸評】清水1-1鳥栖|ゲームを支配した鳥栖のパフォーマンスを評価! MOMは連敗脱出の立役者
「選手に自重を求めるべきだった」村井チェアマンが新潟と仙台2つの“コンプライアンス事案”に言及「大変残念」
「明るいニュースを届けようや!」槙野智章が問題続出のサッカー界に一喝! 全Jリーガーに呼びかけ「魅せてやろうぜよ!」
仙台が地元出身のMF道渕諒平の契約解除を発表。クラブが認知していない「女性とのトラブルに関する記事」が発端

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ