• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔がカメルーン戦を斬る!「大きかった“翔哉ロス”。 唯一違いを作っていたのは…」

金田喜稔がカメルーン戦を斬る!「大きかった“翔哉ロス”。 唯一違いを作っていたのは…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月10日

中山を否定するわけではないが…

後半頭から右のウイングバックに入り、チャンスを創出した伊東。写真:龍フェルケル

画像を見る

 中盤では、柴崎がそれほど存在感を発揮できなかった。そのなかで、ドイツで結果を残している遠藤がこの試合でどれだけやれるか見てみたかったね。森保監督が信頼して送り出した中山を否定するわけではないよ。

 攻撃のアイデアやコンビネーション、個での局面打開に課題は残ったけど、今日のカメルーンを相手に0-0は悪くない。何より、代表のゲームを久々に見られて、ひとりのサッカーファンとして嬉しかった。

 森保監督も代表戦に飢えているファンに「日本代表ここにあり」というゲームを見せたかったと思うし、戦う姿勢は表われていた。「なんだ、スコアレスドローか」と思ったファンもいるかもしれないけどね。

 13日のコートジボワール戦では、攻撃面でどこまでできるかを期待したい。この3日間でどこまで高められるか。遠藤、鎌田、純也、久保あたりがどのぐらいやれるかを楽しみにしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【カメルーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本0-0カメルーン|採点&寸評】3バックをテストのディフェンス陣は奮闘も…連係不足の攻撃陣は沈黙
能力の高さを随所に発揮した久保建英。終了間際のFKは「壁の位置があまり良くなかったので…」
【セルジオ越後】森保監督への不信感は燻っている。外国人は更迭するんだから日本人にも厳しい評価で!
「技術的には望ましい。だが…」ポルト指揮官が中島翔哉について沈黙を破る! 「復帰は同僚たちが望んだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ