• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-1G大阪|完封勝利に大きく貢献した守備陣は総じて高評価。しかし、MOMはセカンドボールを何度も回収した…

【J1採点&寸評】FC東京0-1G大阪|完封勝利に大きく貢献した守備陣は総じて高評価。しかし、MOMはセカンドボールを何度も回収した…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年10月10日

FC東京──アダイウトンはゴール前で思うようにプレーできず

森重の守備は光ったが、惜しくも敗戦。FC東京はピッチコンディションの悪さに泣かされた印象もあった。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
15 アダイウトン 5.5
得意な重馬場で攻めの起点になった。とはいえ、G大阪の守備網に引っ掛かり、ゴール前で思うようにプレーできなかった。

20 レアンドロ 5.5
確かなボールタッチで敵守備陣にプレッシャーをかけた。ただ、決定的な仕事をするまでには至らず、ゴール前で輝きを放てなかった。最大の見せ場となった80分のFKも枠内に飛ばず……。
 
交代出場
FW
27 田川亨介 5.5(63分IN)
三田との交代で、そのまま右サイドハーフを担う形に。効率よくボールに絡めず、シュート0本に終わった。

DF
22 中村拓海 5.5(63分IN)
中村帆に代わりに右SBを担当し、投入直後に右サイドからクロスを放り込む。しかし以後、効果的な崩しはあまりなかった。

MF
8 髙萩洋次郎 5.5(75分IN)
A・シルバと入れ替わる格好でボランチに。攻撃に絡む姿勢も打ち出したとはいえ、試合の流れを変えるほどのプレーはできず。

FW
23 矢島輝一 -(83分IN)
逆襲への切り札として最前線に送り込まれたものの、G大阪の分厚い壁を破れず。惜しいシュートもあったが、目に見える結果が欲しい。

監督
長谷川健太 6
不運な形でPKを取られ、指揮官も試合後に「運がなかった」とコメント。采配自体に問題があったわけではないように映った。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「ここ以上のクラブはない」遠藤保仁が語るガンバ大阪。移籍の決断と今後の展望は――会見一問一答
カメルーン戦でのワクワク感のなさはなんなのか。日本代表が退屈だった一因は?
史上15人目の快挙!ガンバ大阪の渡邉千真がJ1通算100ゴールを達成。そのほか14選手の錚々たる顔ぶれは?
徹底されていた必勝戦法。FC東京が打倒・フロンターレの“お手本”を示してくれた
「電話したら『辞めさせてくれ』と…」安西幸輝が語る先輩・内田篤人。「日本代表で築いてきたものを受け継ぎたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ