• トップ
  • ニュース一覧
  • 「堂安律に求められるのは、“爆発”」背番号8の活躍が、ビーレフェルト残留のカギを握っている【現地発】

「堂安律に求められるのは、“爆発”」背番号8の活躍が、ビーレフェルト残留のカギを握っている【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2020年10月07日

チームの突破口となり得る存在感は示している

インサイドハーフが定位置となっている堂安。チームを勝利に導くことができるだろうか。 (C)Getty Images

画像を見る

 開幕戦以降の試合を見る限り、守備陣と攻撃陣をつなげることができる堂安の存在は、大きな突破口になっている。開幕戦のフランクフルト、そして第2節のケルン戦でもインサイドハーフの位置でスタメン出場し、常にボールをもらえる準備をしている。相手の激しいぶつかりにもつぶされることなく抜け出し、正確なパスを前線に供給できていて、とても心強い。

 そんな堂安のプレーぶり、チームへの献身ぶりは、ファンも高く評価しているようだ。ケルン戦では、72分に途中交代する際、観客からスタンディングオベーションが起こったほどだった。

 MFマルセル・ハルテルは「スペースをもっとうまく利用して、ゴールチャンスを作り出さないと」と自分たちの改善点を指摘していた。そのためには、相手につぶされそうになりながらもぐっとこらえてスッと抜け出し、チャンスを演出していく堂安の活躍が欠かせない。

 当の堂安はケルン戦後に、「僕らはいいプレーをしたし、勝ち点4に満足している。気持ちはもちろん次の試合に向けてやっていかないと。自分のプレーには満足してるけど、チームとのコミュニケーションとか、いろんなところでもっと良くなると思う」というコメントしていた。
 
 シーズンが始まってまだ3試合だ。第3節のブレーメンには敗れたが、ケルン戦の勝利は間違いなくチームに確かな自信をもたらしたはず。

 昇格後初勝利の後、ノイハウス監督は「我々はもっと良くなる。いまはまだ確実さを優先したプレーが先にきているが、我々はもっといいサッカーをすることができる。我々はどんな試合でも規律正しく、インテンシティ高く、チームとして戦い続けなければならない」と手ごたえを得ている一方、これからの厳しい戦いに向けて覚悟を新たにしていた。

 堂安はすでに新人選手ではなく、主力として期待をかけられている選手だ。今後の戦いでも、勇敢でダイナミックなプレーでチームをけん引したい。

 代表ウィーク明けの17日には、絶対王者バイエルンとのホームマッチが待っている。
 
筆者プロフィール/中野吉之伴(なかの きちのすけ)

ドイツサッカー協会公認A級ライセンスを保持する現役育成指導者。執筆では現場での経験を生かした論理的分析が得意で、特に育成・グラスルーツサッカーのスペシャリスト。著書に「サッカー年代別トレーニングの教科書」「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」。WEBマガジン「中野吉之伴 子どもと育つ」(https://www.targma.jp/kichi-maga/)を運営中
 
【関連記事】
【セルジオ越後】柴崎や堂安は大丈夫? 南野、久保ってホントに凄いの?日本代表は欧州遠征で健在を示せ
【森保ジャパン最新序列】注目は中島翔哉がメンバー外の中盤2列目。頭数の少ないボランチの起用法は?
「リオネル・リツ」「みんな嬉しそう」堂安律の同僚との2ショット写真にファンも反応!「やきもち妬いてるの?」と返信した相手は…
【セルジオ越後】森保監督への不信感は燻っている。外国人は更迭するんだから日本人にも厳しい評価で!
「奇跡なんかじゃない」ドイツ1部昇格を決めたビーレフェルト。“ダークホース”がリーグ首位独走に至るまで【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ