世界のトップアスリートが直筆サイン入りアイテムを販売する理由とは?

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月23日

従来のスポーツグッズには見られない芸術性を追求した作品も

メモラビリアの流通性と真贋を担保すべく、大手各社から多様な形式の証明書が発行されている。

画像を見る

■絵画のようなアート作品、歴史とストーリーを楽しむ
「模様替えで寝室に飾ってみようと」。緊急事態宣言明けにC・ロナウドの直筆サインが入ったアート作品を購入した会社員が理由を語る。宙に飛び上がる有名なゴールセレブレーションを、圧巻のパノラマで再現した作品だ。一目見たときにデザイン性の高さが気に入りネットで注文。家にいる時間が増え、片付けや模様替えをはじめると、味気ない壁が気になったという。
 
「多くのスポーツグッズはカジュアルなデザインで、芸術性やスタイリッシュなものが少ない」と伊藤氏。
 
「目的は世界トップクラスの選手の魂やメンタリティーを共有すること。どうすれば選手の魅力がもっとも伝わるのか。選手の意向も反映しながら数週間、時には何か月も掛けて制作します」
 
 たしかに従来のスポーツグッズには見られない芸術性を感じさせ、背景に込められた歴史やストーリーを味わうことができる。どんな高尚な絵画にも見劣りせず、作品が飾られた空間には新しい彩りがもたらされる。選手本人の直筆サインが加わっていることで、一層の感慨に浸り、単なるコレクション以上の深みが生まれるのだ。
 
■選手公認ならではの魅力
 スポーツファンの多くが子供時代に著名な選手を追いかけてサインをもらおうとした記憶があるだろう。「直接もらってこそ」という思いもあったはずだが、デザイン性の高いインテリア需要を見越したスタイリッシュなスポーツアートは、公認メモラビリアならではだ。そもそもC・ロナウドやメッシといった世界的スーパースターに簡単に会えるわけではない。怪しいものをつかまされるのも馬鹿らしい。そう考えれば、スター選手が公認メモラビリアを販売することにも妙に合点がいく。
 
 取材を行なったザ・ダグアウトのショールームには錚々たるサッカー選手の直筆サインがいくつも飾られている。ラインナップは世界屈指だという。
 
「弊社は創業16年。メモラビリアのパートナーに指定されるには、地道な交渉と長年の信用の積み重ね、そして幸運な縁に尽きる」と伊藤氏。コロナ禍の逆風にひるむことなく、スポーツメモラビリアの文化のさらなる普及に向けて意気込んでいる。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
巣ごもり需要で活況!自宅観戦を彩るスポーツメモラビリア
選手のサインは買う時代? 「スポーツメモラビリア」市場に迫る
話題の“こんちゅうクン”が私的解説! C・ロナウドらCLで活躍した名手を昆虫に例えると?
ネイマールがC・ロナウド&メッシ超え! プーマとのスポンサー契約は「サッカー界史上最高額」の年間約30億円に
「35歳に見えない」「プロ精神に感服する」C・ロナウドが披露した6パック・肉体美に感嘆の声!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ