【J1採点&寸評】清水×鹿島|球際に勝った清水が難敵を撃破!

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2015年03月08日

シュート数では上回った鹿島だが、カウンターから失点を重ねる。

【警告】清水=犬飼(58分)/鹿島=カイオ(42分)、ファン・ソッコ(45+1分)
【MAN OF THE MATCH】本田拓也(清水)

画像を見る

【鹿島|採点・寸評】
GK
1 佐藤昭大 5.5
失点の責任を負わされるべきではないが、久々の出場でアピールできず肩を落とした。
 
DF
22 西 大伍 5.5
遠藤が途中起用された後半は上がる場面も増えたが、失点にも絡んで持ち味は出し切れず。
 
23 植田直通 5.5
決定機を多く作られたわけではないが、3失点は不満。ビルドアップでも貢献できず。
 
14 ファン・ソッコ 5.5
個の強さは発揮したが、植田との連係は不十分。マークが重なるシーンも見られた。
 
16 山本脩斗 5.5
村田のスピードをかなり警戒していたが、フリーでボールを持たれてしまうと止め切れず。
  
MF
20 柴崎 岳 6
中盤でボールをよく散らし、遠藤へ見事なアシスト。ただし、流れを変えるには至らず。
 
27 梅鉢貴秀 5.5
冷静に試合に入って惜しいロングシュートも放ったが、1失点目のミスは痛恨だった。
 
7 カイオ 5.5
突破のキレや力強さが見られず、起点になるプレーも数えるほど。前半だけで交代。
 
33 金崎夢生 5.5
チャンスによく絡み、この日最多の5本のシュート。ただしツキに見放された印象。
 
8 土居聖真 5.5
ロングボール主体の前半はあまりボールに絡めず。最後まで持ち味を出せなかった。
 
FW
15 高崎寛之 5
うまくチャンスを呼び込めず。自慢の空中戦でも、決して勝率は高くなかった。
 
交代出場
25 遠藤 康 6.5
後半から入ってサイドでタメを作り、チームのリズムを引き出す。自らゴールも記録。
 
13 中村充孝 5.5
守備の隙間に入り込み、ボールを受けて起点にはなれていたが、決定的な仕事はできず。
 
19 豊川雄太 -
出場時間が少ないながら鮮やかなトラップを披露するなど、能力の高さは見せたが……。
 
監督
トニーニョ・セレーゾ 5.5
ACLから先発を4人入れ替えたが、前半はロングボールが増え、遠藤以外は交代策も不発。
 
取材・文:前島芳雄(フリーライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

攻守に躍動した本田と、2ゴールを挙げた大前。役者が揃って活躍した清水が、幸先良いスタートを切った。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

金崎は5本のシュートを打ちながら、ツキにも見放されノーゴール。相手のブロックは手に当たったようにも見えたが……。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】1stステージ1節|全9カードの出場選手&監督を現地記者が評価
【湘南×浦和│勝負の綾】「あえてボールを持たせた」浦和の狙いは?
【神戸】間違いない「ネルシーニョ効果」
【松本】J1初陣で見えた攻撃の核
【G大阪】岩下敬輔が語る「G大阪、不振の原因」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ