• トップ
  • ニュース一覧
  • Jユース昇格を断り京都橘へ。Jクラブのスカウトに見せつけた2年生エースの実力と名門守護神の壁

Jユース昇格を断り京都橘へ。Jクラブのスカウトに見せつけた2年生エースの実力と名門守護神の壁

カテゴリ:連載・コラム

安藤隆人

2020年08月23日

流経大柏GK松原とのマッチアップで痛感した課題

流経大柏戦では、GK松原(25番)を相手に課題も感じた。写真:安藤隆人

画像を見る

流経大戦では鮮やかな抜け出しも見せた木原。Jクラブのスカウトも注目する存在だ。写真:安藤隆人

画像を見る

 前述した流経大柏戦での鮮やかな抜け出しを見せたシーン。完全にフリーでGKと1対1なった木原だが、放ったシュートは流通経済大柏のプロ注目のGK松原颯太によって完璧にブロックされてしまった。その直後に木原はドリブルでDFふたりの間を強引に割って入ると、フィジカルの強さと安定したボディバランスを駆使して突破に成功。再びGK松原と1対1になるビッグチャンスを迎えた。だが、彼の放った左足シュートはバーの上を超えていった。

「打った瞬間に『入った!』と思ったシュートを止められた残像が残ってしまい、上を狙ったら外してしまった」

 試合後にこう語ったように、松原のビッグセーブの記憶が蘇って、ゴール前での冷静さを失ってしまった。ストライカーたるもの、ゴール前では冷静かつ強気ではないといけない。残像を打ち破るくらいのメンタリティーが必要だ。それを彼は松原に教えてもらった。
「松原選手は間合いの詰め方が本当にうまくて、今まで戦ってきたGKの中でも一番苦手なタイプでした。でも上に行くには(松原のような)GKに対しても冷静に動きを見てシュートが打てるようにならないといけないと痛感しました」

 成長を欲し、努力の手を止めない者にしか新たな壁はやってこない。木原はまさにその過程にある。
「僕の中でまだ弱い部分が結構あって、米澤一成監督にも『もっと強く行け』と言われています。FWとして強さが必要だと感じていますし、もっと『何がなんでも点を取る』という気持ちが相手に対するプレッシャーに変わると思うので、強引にゴールをこじ開ける力も身につけていきたいです。チームを勝たせるFWになりたいと思っています」

 昨年は選手権のベンチ入りこそ果たしたが、出番は来なかった。今年は2年生エースとしての自覚を持ち、より結果でチームを引っ張るべく、京都橘の最前線でさらなる躍動を誓う。付け加えると、個人的には流経大柏GK松原との『リベンジマッチ』を心から楽しみにしている。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【PHOTO】2020年の高校サッカー界を彩る主な注目選手を写真でチェック!~関西編
【関連記事】
まだまだ伸びる!高卒プロ入りを目指す、194cmの明秀日立高2年生GKが秘める驚異のポテンシャル
複数Jクラブに代表スタッフも熱視線!流経大の逸材ボランチは東京五輪の隠し玉となり得るのか?
「俺を見てくれ!」大津高の点取り屋がプロ入りへ強烈アピール!! 合同トライアウトで覚悟を示す鮮烈ショット!
昌平vs市船の練習試合にJスカウトが多数集結!プロ注目のエースストライカーがラストプレーで決勝弾!!
Jスカウトも熱視線。静岡学園出身の拓大1年生アタッカーが早くも関東大学リーグで注目の存在に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ