• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者コラム】いよいよJ開幕――2ステージ制不要論を巻き起こす「真の王者」の誕生に期待

【識者コラム】いよいよJ開幕――2ステージ制不要論を巻き起こす「真の王者」の誕生に期待

カテゴリ:Jリーグ

加部 究

2015年03月02日

世界基準から外れたキャンペーンは強化の王道から外れる危険性も。

ネルシーニョ監督が就任した神戸は、着実な世代交代、旬な即戦力の獲得で優勝争いに絡んでくる可能性を秘めている。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 一方で浦和とは対極の姿勢を見せるのが、鹿島と神戸だ。
 
 小さな町興しに成功し、一貫してトップレベルを維持する鹿島は、Jの理想郷である。リーグ創設から20年以上を経て、開幕当時隆盛を誇った東京Vやライバルだった磐田がJ2に降格していったのを後目に、丹念に高卒選手を見極めながら世代交代に成功して来た。
 
 逆に育成のサイクルを確立しない限り、生き残れない背景が努力を促したと言えるかもしれない。昨年も敢えて世代交代をテーマとしながら見事に3位という成果を収めた。ただし総合力と勢いではナンバーワンだが、ACL出場と代表選手増加の可能性もあり、若い選手たちに未知数の要素がついて回る。
 
 また神戸は2年間で急変貌を遂げた。小川慶治朗、岩波拓也らの生え抜き組や、高卒獲得の森岡亮太らが軸として成長し、一方では効果的な補強を継続。シンプリシオの離脱は痛いが、今年も安田理大や高橋祥平など旬な即戦力を獲得した。
 
 さらには昨年失速した苦い経験を繰り返さないためにも、ベテランのネルシーニョ監督を招聘している。チームの勢いを引き出すのが上手い監督なので、前後期どちらかを制し、チャンピオンシップに挑戦する可能性は秘めている。
 
 チャンピオンシップは、年間最多勝点チームがシードされ、そこに年間上位や前後期制覇チームによるノックアウトを勝ち抜いたチームが挑戦する。この方式だとACL組に後半戦で巻き返しのチャンスが広がる。逆にそれ以外のクラブは、本来高い総合力を持つACL組が苦しむ前半でチャンピオンシップへの出場権を確保しておきたい。だが昨年のG大阪の例を見ても、有利なのは後半勢いに乗るチームで、総合成績の上位が優位に立つ保証はない。
 
 おそらく「見なし決勝戦」を増やした方式は、一時的にファン開拓には役立つのだろう。似たように前後期を分けてチャンピオンシップを行なう方式は、Jリーグが開幕当初の言わばキャンペーン期間に実施して来たものだった。だがシーズンを通してのリーグ戦だけでは人気に陰りが見え始めたから、再度キャンペーンで人(スポンサー)集めを図ろうとしたことになる。
 
 しかし世界基準から外れたキャンペーンは、選手やチーム強化の王道からも外れてしまう危険性がある。
 
 やはり着実な文化の形成と強化促進を考えれば、チャンピオンシップなど不要だとの世論を誘発するくらい高い志を持つ、真のチャンピオンが誕生してくれることを願いたい。
 
文:加部 究(スポーツライター)
【関連記事】
【J新指揮官の肖像】甲府・樋口靖洋監督|「魅力あるサッカー」を追求する叩き上げの指導者
【G大阪】さらなる高みへ 宇佐美貴史が掲げる「下半身&スタミナ強化」
【浦和】土壇場での失点は止まらず… 柏木が、那須が、西川が明かした現状打開への胸の内
【J1コラム】大混戦の優勝争いに見る「戦国Jリーグ」の現在地とは――
【日本代表コラム】全世代がアジア8強敗退、18歳以降で広がる世界との差 抜本的改革が急務だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ