• トップ
  • ニュース一覧
  • Jスカウトも熱視線。静岡学園出身の拓大1年生アタッカーが早くも関東大学リーグで注目の存在に!

Jスカウトも熱視線。静岡学園出身の拓大1年生アタッカーが早くも関東大学リーグで注目の存在に!

カテゴリ:大学

竹中玲央奈

2020年07月15日

「Jリーグの中でも一番好き」なのは…

静岡学園では8番を背負い、中盤を担った浅倉。チームの24年ぶりの優勝に貢献した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 浅倉は神奈川県の出身で、ジュニア年代から川崎フロンターレの育成組織に所属しU-15までプレー。越境して高校3年間を過ごし、最高の成績を残して実家から通えるほぼ“地元”の大学である拓殖大へ進学した。決め手は「高校の時のスタイルに似ていて、どんどんパスを繋ぐ自分の好きなサッカースタイルだったから」だと言う。

 高卒では叶わなかった4年後のプロ入りを目指し、新生活をスタートさせたが、すでに複数のスカウトが浅倉の動向に目を光らせている。その中の1人が、川崎の向島建スカウトだ。

 7月4日の開幕戦こそ不在だったが、翌5日に行なわれた1部の開幕戦には視察に訪れ、そこで出会った筆者に対し「浅倉はどうだった?」と開口一番に問うてきたほどだ。そして翌週、第2節は拓殖大の試合に足を運んでいる。

 時期尚早ではあるが、川崎のサッカースタイルに“ハマる”人材であり、大枠の獲得リストに入っていることは間違いないだろう。

 何より、浅倉本人もこう語る。
「見に来てくれている分、自分が活躍しないといけないので。毎試合安定して活躍できるようにしっかり準備していきたいです。Jリーグの中でも(川崎が)一番好きですし、サッカーのスタイルも好きなので。一番の目標にしているところです」


 今週末、拓殖が対峙するのは今年の1部と2部を含めた中でも、関東リーグ最強とも言える流通経済大だ。ハードな戦いになることは間違いないが、タレント揃いの相手に対してこの2節と遜色ないプレーができれば、グッとプロへの道は開けてくる。

 結果次第では、もしかすると彼を“4年間”見続けることが難しくなるのかもしれない。

取材・文●竹中玲央奈(フリーライター)
【関連記事】
編集部が厳選! 選手権で異彩を放った大会ベストイレブン! 令和初の王者、静岡学園からは…
2020・21年J1入団内定の大学生プレーヤー15選!来季即戦力候補の今季の活躍ぶりは?
すでにJ1内定5名!新1年生も4人がベンチ入りした明治大が関東大学リーグで好発進!
選手権のヒーローたちが集結!日本高校サッカー選抜に静岡学園、青森山田などから26名を選出
編集部が厳選!! 2020年の高校サッカー界を彩る注目株300選~関東編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ