• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖0-0広島|完全防御のブラジル人CBに最高点!広島の攻撃陣には厳しめ評価

【J1採点&寸評】鳥栖0-0広島|完全防御のブラジル人CBに最高点!広島の攻撃陣には厳しめ評価

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2020年07月13日

鳥栖――豊田の迫力あるプレッシングはさすがの一言

結果は引き分けも、内容的には見事な試合運び。観客の後押しを背に戦った。写真:滝川敏之

画像を見る

FW
9 チアゴ・アウベス 5.5
ボールに絡めば良くも悪くも存在感を見せるが、後半は左サイドからの攻撃が増えてパワーダウンした。

11 豊田陽平 6(77分OUT)
前線での迫力のあるプレッシングはさすが。ただ攻撃面では周りが動きを見てくれず、クロスなどの得意とする形でのチャンスは回ってこなかった。
 
交代出場
MF
4 原川 力 6(63分IN)
出場直後はトップ下気味の位置でプレーし、前線に効果的なスルーパスを出して攻撃にリズムを与えた。

DF
15 パク・ジョンス 6(63分IN)
空中戦で果敢に競り合うなど泥臭いプレーもいとわず、懸命にゴールを守る任務を遂行した。

FW
16 林 大地 ―(77分IN)
積極的な動きはあったが、ボールを収めることはできず起点を作れなかった。

FW
7 金森健志 ―(85分IN)
サイドで献身的なプレーは見せたが、攻撃ではあまり相手の脅威とはなれず、そのまま試合を終えた。

監督
金 明輝 6
ベテランの起用で内容的には悪くない試合だった。原川などの投入も効果的な試合運びに繋がった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【岩本輝雄】攻守で非の打ち所がないサンフレッチェ。なかでも際立つ存在が…
【鳥栖】「一個取れれば乗っていける」梁勇基が新天地での初先発で存在感! 初勝利はお預けも次戦に意欲
【サンフレッチェ広島の最新序列】最前線ではL・ペレイラがエース級の存在に。3バックは鉄板も連戦を乗り切るには…
【サガン鳥栖の最新序列】最前線は助っ人FWがフィットせず…ルーキーがレギュラーの座を奪うか
広島、大迫敬介の積極性が招いた2失点…。それでも20歳GKのチャレンジに期待したいワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ