• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-1神戸|電光石火の先制弾!MOMは大分の脅威となり続けたスピードスター!

【J1採点&寸評】大分1-1神戸|電光石火の先制弾!MOMは大分の脅威となり続けたスピードスター!

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年07月12日

大分――今季初出場の前田凌佑は良いアピールができた

同点ゴールを決めた岩田。古橋とのマッチアップも見応え十分だった。写真:滝川敏之

画像を見る

40 長谷川雄志 5.5
いつもの高精度の大きなサイドチェンジは少なく、縦パスを通す回数も少なかった。やや消化不良。

FW 
9 知念 慶 5.5(89分OUT)

8分のシュートのこぼれ球は枠に収めたかった。チャンスはあったがゴールは遠かった。

27 三平和司 5.5(56分OUT)
8分のシュートはGKのファインセーブに防がれたが、1点目はハイボールで競り勝ち、起点になった。
 
交代出場
FW
16 渡 大生 5.5(56分IN)

押し込まれた展開での出場。前線をエネルギッシュに動き回るものの、決定機を作ることはできなかった。

DF
3 三竿雄斗 6(65分IN)

交代直後から積極的に攻撃参加し、左サイドを活性化した。大幅にメンバーが変わる相手に対し冷静に対処した。

MF
32 前田凌佑 6(65分IN)

ボールあるところに顔を出し、トライアングルを作り出した。今季初出場だったが、いいアピールができた。

47 井上健太 5(65分IN)
攻撃の組み立てに参加はしたが突破する場面はなく、相手の脅威となるようなプレーは少なかった。

FW
31 高澤優也 ―(89分IN)

プレータイムが少なく、ボールに触れる回数も少なかった。

監督
片野坂知宏 5.5

前節から6人入れ替えたが全体的に身体が重かった。後半は押し込まれる時間帯が長く、3枚替えで打開を図ったが効果は薄かった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【ヴィッセル神戸の最新序列】ここ2戦欠場のフェルマーレンが鍵か。不在時は安定感のある4バックがファーストチョイス
【大分トリニータの最新序列】2連勝と好調な滑り出し――アタッカー陣の主軸は? 右ウイングバックには変革も
「僕を驚かせた」イニエスタが伊紙に語ったJリーグのレベルとコロナ禍「日本を選んだのは…」
昇格組の大分を9位へと躍進させた片野坂監督。大きく影響を受けた4人の指揮官とは?
「偉大な選手の可能性を秘めている」マジョルカ指揮官が久保建英の“成功”に太鼓判! 「間違いなく…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ