• トップ
  • ニュース一覧
  • 「18歳の身体じゃなかった…」川崎のレジェンド・伊藤宏樹氏の選ぶ“衝撃を受けた選手トップ3”【日本人編・外国籍編】

「18歳の身体じゃなかった…」川崎のレジェンド・伊藤宏樹氏の選ぶ“衝撃を受けた選手トップ3”【日本人編・外国籍編】

カテゴリ:Jリーグ

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年06月15日

日本人編――「“すごくなるよ”って憲剛と話をしていた」

日本人1位には、「なぜかよく点を取られた」佐藤寿人をチョイス。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【衝撃を受けた選手/日本人編】
●1位:佐藤寿人(FW/千葉)
 特別なドリブルやパワーを持った選手ではないのですが、なぜかよく点を取られたなと。彼は身体も大きくはないですが、駆け引きで勝負するタイプで、スペースの使い方がうまかったですね。何点取られたのか分からないけど、J2の時から結構取られてると思うんですよね。彼がボールを持ったら逆に持たせようと思っていました。ボールをはたかれてゴールを決められる方が嫌だったから、そういうことを考えて駆け引きをしていたけど、なかなか気を抜けない相手ナンバーワンですね。
 
●2位:柳沢敦(FW/元鹿島、京都など)
 動き出しの速さが今までの自分の感覚にはない選手でした。動き出しのタイミングがうまくて、パスが出てこなくてもここでパスを出されてたらやられてたなっていう、負けたなっていうような感覚にさせられました。J2から昇格してJ1で対戦した当時、非常にレベル高いな、と思わされた感覚が残っています。
 
●3位:内田篤人(DF/鹿島)
 彼は右サイドバックで、僕も3バックの左とかでやっていたので、何度か対峙したことがありました。一番最初のマッチアップのときのプレーが印象的だったのですが、当時18歳だから簡単にボール取れるなと思っていたら、股を抜かれたんですよ。“すごくなるよ”って(中村)憲剛と話をしていたのを覚えていますね。鹿島で18歳で試合に出てる時点ですごいんですけどね。元々のポテンシャルもすごかったんでしょうけど、その後に海外にわたり堂々とプレーしていましたから、改めてすごい選手だなと思います。
 
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
協力●DAZN
【関連記事】
「キレイに言うなら憲剛のおかげ」“ミスターフロンターレ”伊藤宏樹氏が振り返る飛躍の2006年シーズン
「そんなことやってるから勝てないんだ、と言われて…」伊藤宏樹氏が語る“サッカーとファンサービスの両方で魅せる”川崎のいま
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
清水の鄭大世に「なんでJリーグにいるのかな」と言わしめたハイレベルな2選手は?
「マドリーはクボの将来をほぼ決定した」久保建英は来季どこでプレーするのか?地元メディアが報じる!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ