清水の鄭大世に「なんでJリーグにいるのかな」と言わしめたハイレベルな2選手は?

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2020年06月06日

「僕がゴールを奪えていたのは彼のおかげ」

今季でJリーグ11年目となる鄭大世。16年にはJ2で得点王に輝いた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今季で清水在籍6年目を迎えた鄭大世は、プロキャリアをスタートさせた川崎に加え、ドイツや韓国でプレー。J通算200試合以上に出場している経験豊富なストライカーだ。

 そんな鄭大世が「なんでJリーグにいるのかな」と思ったレベルの高い選手が、これまでにふたりいたという。

 まずひとり目が2006年から5シーズン、川崎でチームメイトだったジュニーニョだ。ジュニーニョについて「チャンスメイクもフィニッシュもなんでもできる。僕がゴールを奪えていたのは彼のおかげ」と称賛。また「大事なところ、得点が欲しいところでゴールを決める」勝負強さにも驚いたという。
 

鄭大世はかつてチームメイトだったドウグラス(左)とジュニーニョ(右)を称賛した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ちなみに特に印象的に残っているシーズンがあるようで、それが川崎でジュニーニョ、レナチーニョと3トップを組んだ08年だ。リーグ2位と優勝には届かず。ただ「プレーしていて楽しかったし、(3トップは)相手からしたら脅威だったはず。僕も自信を付けてノッていた」と当時を振り返る。

 そして「もうひとりいるんですけど」と挙げたのが、昨季まで一緒にプレーしていたドウグラスだ。強さ、速さ、上手さを備えるドウグラスとは約1年半、清水で時間をともにした。同じCFタイプでポジションを争ったライバルの能力の高さは、衝撃だったようだ。

 今後、鄭大世に「なんでJリーグにいるのかな」と言わしめる選手は出てくるだろうか。再開後のJリーグで、新たなスターの誕生に期待したい。

取材・文●古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】清水エスパルスの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
 
【関連記事】
鄭大世が選ぶJ歴代最強チーム「中澤さんには、なにも通用しなくて、河合さんにも経験のない感覚で吹き飛ばされた」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
小野伸二がセルジオ越後氏への想いを激白!「なんなんだ、この人はって」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ