• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名古屋】ストイックな守護神のコロナ感染に驚き…緊急会見で説明されたランゲラックの現状やリーグ再開への影響

【名古屋】ストイックな守護神のコロナ感染に驚き…緊急会見で説明されたランゲラックの現状やリーグ再開への影響

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年06月07日

7月4日再開へ動く

オンラインでの会見に出席した小西社長。チームの現状などを説明した。

画像を見る

 今後のクラブの動きとしては翌8日に「15、16人の残りのすべての選手、スタッフのPCR検査を行なう予定です。これは元々、予定していましたが、この結果を受けて今後のスケジュールを構築していきます」(小西社長)とのことだ。

 Jリーグとは連絡も取り合っており、J1の7月4日再開に影響はないと確認してるとのこと。

 ただ各クラブがトレーニングを再開しているなか、名古屋だけが出遅れる形となっており、不安も残る。それでも小西社長は前向きに語った。

「7月4日へできる限りの準備をするということに尽きると思います。新たに5人交代性もあると思いますので、そういうルールを活用しながら、総力を持って立ち向かいたい。7月4日に向けて準備をします。

 選手たちに非があるわけでなく、コロナは誰でも罹患する可能性のある病気です。そういった(日程的な)ハンディキャップは客観的に認識しながら7月4日に皆様方とJリーグが始まるという強い意識と心を持ちまして、皆様方に応援、ご支援をいただきながら選手と一緒に前に進んでいきたいです」
 そして会見の最後には「選手のことはぜひ見守り、励ましてやってくれれば、嬉しく思います。金崎もランゲラックも今、コロナと戦っております。ぜひ、皆様方の温かい目、ご声援がありましたら、彼らも一生懸命戦い、早期の回復、復帰につながると思います。我がままを申し上げますが、この望みを叶えていただけるよう、重ねてお願い申し上げます」とメッセージを送った。

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【名古屋】金崎夢生に続き、GKランゲラックの新型コロナ感染を発表。自覚症状はなし
【名古屋】金崎夢生のコロナ感染の経緯を小西社長が説明。なぜ県外に移動を?Jリーグ再開への影響は?
玉田圭司が選ぶJ歴代ベスト11「目指すは究極のサッカー!一番思い入れが強い選手は…」
楢﨑正剛が選ぶJ歴代最強チーム「まさにやりたくない相手。常に試合を支配されたイメージ」
佐藤寿人が選ぶJ歴代ベスト11「華麗で、闘えて、走れるメンバー。中盤でより評価されるべきは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ