• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J再開後の注目株|松本】中断期間で鍛え直したフィジカルと技術。18歳のドリブラーは一見の価値あり!

【J再開後の注目株|松本】中断期間で鍛え直したフィジカルと技術。18歳のドリブラーは一見の価値あり!

カテゴリ:Jリーグ

大枝 令

2020年06月07日

「キャンプで通用しなかったドリブルが今は効いている」

中断期間にフィジカル、技術面を鍛え直した。大きな自信を掴んでいる。写真提供:松本山雅FC

画像を見る

 しかし、約1か月ぶりにトレーニングが再開した時は、覇気を取り戻していた。

 基本的に非公開のためインターネットを通じての取材だったが、画面越しでも明らかに口ぶりも表情も力強くなっていた。なにかあったのかを尋ねると、自主トレーニングについて振り返ってくれた。

 まずはフィジカル面。感染予防を徹底しながら基礎を鍛え直した結果、「前はキツかった攻守の切り替えが、今はスムーズにできている」。走力テストでもチームトップの結果を残して大きな自信を得た。
 
 技術面でも進歩の兆しがあるという。ドリブルをする時の重心を後ろから前に移すように村主博正コーチからアドバイスを受けてフォームを修正。時間は要したが、その取り組みの結果、推進力が増して以前より視野が広がった。「キャンプで通用しなかったドリブルが今は効いている。試合が始まれば成長した姿を見せられると思う」と手応えを掴んでいる。

 今はまだプロデビューしていない“卵”の状態。中断期間を経て複数の故障者が続々と復帰しており、競争は熾烈だが、「(競争は)いつかは乗り越えなければいけない。そのタイミングが早くなっただけ。まずは試合に出て活躍して、チームを勝利に導けるような選手になりたい」と怯む様子はない。

 初々しさを残しつつも、強い決意を滲ませる18歳のドリブラーは一見の価値ありだ。

取材・文●大枝令(スポーツライター)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!

 
【関連記事】
風間八宏氏が挙げる“サッカーがうまい”3人のJリーガー。「ボールを止める力が凄い」という日本人選手は?
「まさか並ばれるとは…」長谷部誠の“アジア最多308試合”に韓国メディアも脱帽!「偉業だ」
佐藤寿人が選ぶJ歴代ベスト11「華麗で、闘えて、走れるメンバー。中盤でより評価されるべきは…」
加地亮が選ぶJ歴代ベスト11「個が強過ぎる11人。急成長に感激したプレーヤーは…」
小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ