• トップ
  • ニュース一覧
  • 今野泰幸が選ぶJ歴代最強チーム「こっちは遊ばれている感覚で、ヘトヘトに。02年の磐田は楽しそうにサッカーをしていた」

今野泰幸が選ぶJ歴代最強チーム「こっちは遊ばれている感覚で、ヘトヘトに。02年の磐田は楽しそうにサッカーをしていた」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年06月02日

「戦っていて楽しかったし、負ける気がしなかった」

3位には自身がプレーしていた14年のG大阪をセレクト。国内3冠を達成するなど無類の強さを誇ったチームで、今野は遠藤とボランチでコンビを組み、躍動した。写真:徳原隆元

画像を見る

 そういうプレーはヤットさん(遠藤保仁)も一緒ですね。そのヤットさんと自分がボランチでコンビを組んで、国内3冠を達成した14年のガンバを3位に。最初は大きく躓いたシーズンでした。守備は安定している一方、なかなかシュートで終われないもどかしさがあった。

 でも、宇佐美(貴史)が怪我から戻ってきて、パトリックが夏に加入して、ふたりの2トップがハマってからは、戦っていて楽しかったし、負ける気がしませんでした。攻め込まれていても、必ず耐え抜ける、自分たちの時間帯になれば絶対に点が取れる、という自信もあった。

 僕自身も前半戦は今ひとつだったけど、調子を上げていくみんなに引っ張られる形で、プレーが良くなっていきました。ヤットさんにも助けられましたね。自分は守備を一生懸命にやって、奪って、困ったらヤットさんに預ける。そうすれば、ヤットさんが捌いてくれる。役割分担が明確で、補完し合えていました。日々の練習も緊張感があって、目の前の試合に集中できていて、気づけばタイトルを狙える位置にいたという感じです。

 MVPは迷いますね。ヤットさんや東口(順昭)も凄かったけど……、宇佐美にします。ノッている時は手がつけられなくて、キレキレで、シュートの振りも尋常じゃないほど速い。僕の中では、今でも日本人ナンバーワンのアタッカーです。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。

【詳細情報】2020年6月11.25日合併号

【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2002年ジュビロ磐田の特選フォトはこちら!

 

5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名が“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選出!第2特集ではJ1・J2全クラブの“歴代最強チーム”なども紹介している

画像を見る

【関連記事】
大谷秀和が選ぶJ歴代最強チーム「プロ入り直前に見て、ワクワクとゾッとするような気持ちも」
坪井慶介が選ぶJ歴代最強チーム「磐田と同じく観ていてワクワクしたのが…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代最強チーム「得点王になれたのは川崎のおかげ。公園で遊んでいる感覚やった」
セルジオ越後が選ぶJ歴代最強チーム「93年のヴェルディは個性的で“プロ”の格式があった」
玉田圭司が選ぶJ歴代最強チーム「なによりメンバーが豪華。プロのトップレベルを痛感」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ