【名古屋】中断期間もポジティブに。不確定要素ばかりも阿部浩之が前向きに考える理由

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2020年05月08日

過去の映像を見て発見も

グラウンドで汗を流した阿部。自主練を再開した。(C)N.G.E.

画像を見る

 中断期間中には「そんなにしっかり見ているわけではないですが、マリノスがファーストステージとセカンドステージを優勝した試合や、ジュビロとヴェルディの試合を見て、今、監督とかコーチをやられている人が、こんなプレースタイルだったんだ」と様々な発見もあったという。
「今は自分のサッカー観の幅を広げることはできると思います。(名古屋と)似たようなサッカーを観た時は、こういう感じで動けば、こういうプレーができるとは頭には入れます」とインプット作業も行なっているようだ。

 阿部にとってはこの中断期間も無駄な日々ではないということなのだろう。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】名古屋グランパスの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!

 
【関連記事】
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
風間八宏が選ぶJ歴代ベスト11「伸二と嘉人は日本が生んだ天才」
【名古屋】千葉和彦が小学生5人からの直球質問に“面白”回答!話題沸騰グッズの製作裏話も
【名古屋】“猫好き”米本拓司が素の姿を披露。サポーターとの交流に「意外な一面を…」
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「意識すべき“目”の重要性と怖さ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ