• トップ
  • ニュース一覧
  • セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」

セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年05月03日

プロ選手として“魅せる“ことが一番の特徴で、誰も小野の真似はできない

現在、琉球でプレーする小野。「彼を超える人はいない」。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 試合をやらせるつもりで選ばなかったけど、もし、この11人にユニホームを与えて試合をやったら、面白いゲームするんじゃないかな。セットプレーでは良いキッカーがいて、良いターゲットもいて、なによりみんなコミュニケーション能力が高いから、自分たちで話し合って魅力的なサッカーをしそうだ。

 今回は漏れたけど、澤登(元清水)、ゴン(元磐田)、憲剛(川崎)、寿人(千葉)……とか、長くJリーグに貢献してくれた選手は溢れるくらい他にもいて、できれば彼らもベンチに置きたいくらいだよ。そんな選手たちも含め、今もなお活躍している彼らは、ベテランになっても衰えることなく、若手にも負けないために人一倍努力しているということ。そこも、しっかりと称えたい。

 監督は西野、長谷川、森保……、Jリーグを支えてくれた日本人監督、あとは外国人ではオシムなどがいるけど、ここはヴェンゲルにしたい。彼は95、96年のグランパスを指揮しただけで日本にいた期間は短く、選手を選んだコンセプトから外れるかもしれないけど、ヴェンゲルに限ってはあまりにもインパクトが凄かったから。衝撃的だったベンゲルの指導方から学んだことは多いし、彼は短い期間でもJリーグに多大な影響をもたらしてくれた。

 僕のなかでは、ベストプレーヤーは小野。彼を超える人はいない。プロ選手として〝魅せる″ことが一番の特徴で、誰も小野の真似はできない。日本の宝だ。彼のプレーは、味方も敵も見惚れてしまうよね。だから、他の10人も「小野は別格だ」と言って、認めるんじゃないかな。

構成●サッカーダイジェスト編集部

PROFILE
セルジオ越後 せるじお・えちご/45年7月28日生まれ、ブラジル出身。現役時代はJSL1部の藤和不動産サッカー部(湘南の前身)などでプレー。現在はサッカー評論家や解説者などとして多岐に渡って活動し、辛口なコメントでも知られる日本サッカー界のご意見番だ。

※『サッカーダイジェスト』2020年5月14・28日合併号より一部、加筆・修正して転載。

【PHOTO】日本代表の歴代ユニフォームを厳選!1992-2020
【関連記事】
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
英国の熟練記者が選ぶJ歴代ベスト11「小野とピクシーは絶対に外せない。ただ日本のジョージ・ベストは…」
森重真人が選ぶJ歴代ベスト11「対峙するだけで嫌だった『悪魔』のFWは…」
福西崇史が選ぶJ歴代ベスト11「ドゥンガから口酸っぱく言われたことは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ