風間八宏が選ぶJ歴代ベスト11「伸二と嘉人は日本が生んだ天才」

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2020年04月29日

オシムさんとは思考が重なる部分があった

監督時代には川崎や名古屋を指揮。魅力的なサッカーを展開した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 指揮官は最も印象に残っているオシムさんでしょう。選手時代はテクニシャンとして鳴らしたこともあり、技術を第一に考える方で、私と思考が重なる部分がありました。それに個性を伸ばす手腕にも長けていて、今回の11人を率いても非常に面白いサッカーを見せてくれるはずです。

 ちなみに選んだ11人は、年代的には、Jリーグで現実に集めることが可能だった顔ぶれです。ただ、海外移籍をした選手も多かった。そう考えるとタレントを国内に残す努力も今後、必要だと感じますね。

 そして最後に日本サッカーの底力も信じていると伝えたいです。大変な時期を迎えていますが、発想次第でなにかできることはあるはず。今こそ皆で力を合わせ乗り越えていきましょう!!

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

※『サッカーダイジェスト』2020年5月14・28合併号より転載。
【関連記事】
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「あなたは何が見えていますか?」
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「意識すべき“目”の重要性と怖さ」
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
仲川輝人が選ぶJ歴代ベスト11「イニエスタ選手は想像以上で、もはや異次元」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ