【仲川輝人/この一枚】細やかな心遣いは、本物のプロの証拠だ

カテゴリ:Jリーグ

徳原隆元

2020年04月25日

内包する人間力にも、プロとしてのあるべき姿が

昨季のリーグ優勝を決めたFC東京戦後の仲川とマルコスのツーショット。得点王を分け合った両アタッカーの際立つ活躍が、タイトルを手繰り寄せた。写真:徳原隆元

画像を見る

 また、ある試合で交代を命じられた時のことだ。バックスタンド側からピッチを出た仲川はベンチに戻る際、わざわざカメラマンの背後を通って撮影の邪魔にならないような配慮を見せたこともあった。

 人々から注目される存在であるサッカー選手には、ピッチ内での技術だけでなく、彼らが内包する人間力にも、プロとしてのあるべき姿が求められると思う。ピッチ以外での行動も、サッカー選手を評価する指標とされるはずだ。

 上記したエピソードは些細なことかもしれない。それでも、だ。仲川の報道陣に対する気配りは、“プロサッカー選手とはどうあるべきか”という思いの表われのひとつであり、その姿勢は実に清々しい。

 派手な外見と先鋭的なプレーからは想像しにくいかもしれないが、ときに細やかな心遣いを見せる仲川。心惹かれるのは、なにもクオリティの高い技術だけではない。人に対する心配りも魅力で、彼はまさに、本物のプロサッカー選手なのである。

取材・文・写真●徳原隆元
【関連記事】
【横浜】サッカーから離れ不安を隠せない仲川輝人が今、最も心を痛めていることは…
【横浜】プロでは意外にも初!? 鮮やかなループ弾に仲川輝人が掴んだ好感触
「努力次第で技術は上がる」昨季MVP&得点王の仲川輝人が語る美学
【横浜】有言実行で高級車GT-Rをゲット! “パイオニア”仲川輝人の2020年の決意表明
【考察】国内最強ウインガー仲川のシャドーは適正ではない。起用法を再考すべし

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ