• トップ
  • ニュース一覧
  • 「1ミリも対抗できなかった」エース岩渕真奈も認めた完敗…なでしこJに渦巻く失望感のもとは何なのか?【現地発】

「1ミリも対抗できなかった」エース岩渕真奈も認めた完敗…なでしこJに渦巻く失望感のもとは何なのか?【現地発】

カテゴリ:Jリーグ

早草紀子

2020年03月06日

残り4か月の間に、ピッチ上での舵取り役を生み出さねばならない

前半終了間際に同点弾を放った岩渕。しかし、後半はスペインに突き放された。写真:早草紀子

画像を見る

「相手の上手さもあって、プレッシャーに各個人がビビッてたのは絶対にあるし、自分たちで自信を失っていた」とは岩渕。1対1のフィジカル差を縮めるには限界がある。高倉麻子監督は就任当初からそこを認めつつも、「かといってそこを諦めることもしたくない」とフィジカル差を甘受することはしないと覚悟を決めていた。

 フィジカルと並行してより強みとなるもの、つまり判断力や予測力を磨き上げようと、ここまでやってきたはずだ。しかし、前半はレベルアップを目指したフィジカルはもとより、その劣勢を覆す判断力も予測力も見ることは出来なかった。

 確かに後半から相手のホットゾーンのカギを握るアンカーのトレシージャを岩渕で抑え込むという手段は効いたのだろう。岩渕に足かせをハメながらも、相手の布陣が変わったとはいえ、途中交代の田中美南(INAC神戸レオネッサ)や籾木結花(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)が好機を作ったことを考えれば、ここにもひとつ活路が潜んでいそうだ。

 ただし、適材適所とタイミングを間違っては、自滅しかねない。全体の流れをしっかりと把握し、どの時間帯で誰をどう動かすのか、残り4か月の間に、ピッチ上での舵取り役を生み出さねばならない。ピッチ上に絶対的な舵取りが存在すれば、想定と異なる展開に陥った際、チームをひとつの方向に導くことはできるだろう。試合前日まで選手たちはことあるごとに戦術理解について時間を割いているように見えた。それが不十分だったのか、ポジションを超えたものに浸透していなかったのか――。

「試合に関してどれだけの選手がどれだけ準備をしていたかと言われたら、チーム全体として準備不足だった感は否めない」
 自戒の念も込められた岩渕のこぼした言葉は重い。

取材・文●早草紀子
【関連記事】
「スペインGKを無力化」「昼寝を突かれた」AFC、なでしこ初戦を詳報。岩渕弾を絶賛する一方で3失点の守備を酷評…
「完敗。日本の長所が一切出なかった」岩渕真奈、鮮やか同点弾も五輪へ不安残す敗戦に…
なでしこ、米遠征メンバー23人を発表! 東京五輪の試金石となる強豪3か国との国際大会へ挑む!
「マジ可愛い」「100万ドルの笑顔!」なでしこ猶本光が公開した“南国ビーチで戯れ”写真にファン反響!
「かっこいい!」「すっかり大人」なでしこ猶本光が公開した可憐な“バースデーショット”にファン反響!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ