• トップ
  • ニュース一覧
  • ほぼ半数が新加入の福岡、キャンプ初のTMで3発快勝!長谷部新監督が目指す新戦術の浸透度は?

ほぼ半数が新加入の福岡、キャンプ初のTMで3発快勝!長谷部新監督が目指す新戦術の浸透度は?

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2020年02月02日

指揮官も「開幕までに100%に近づけられる予感がした」と評価

今季から福岡の指揮を執る長谷部監督。昨季は水戸でプレーオフ進出こそ逃したもののチーム最高位の7位に躍進させた。写真:田中研治

画像を見る

 だが、課題の噴出もチームを作っている過程では想定内のこと。ここまでを「順調」と長谷部監督が話した通り、選手たちもおおむね前向きに捉えているようだ。トレーニングの目的、やるべきプレー、それを要求する理由を丁寧、かつ具体的に説明しながらトレーニングを進める長谷部監督のもと、自分たちのあるべき姿、その実現のためにいまやるべきこと、その積み重ねの先に何があるのかを具体的にイメージできているからに他ならない。選手たちが「やることが明確」とそろって口にするのも、そうしたことがあるからだろう。

 併せて、チームとしてのベースを守りながらも局面でそれぞれの特長を発揮することを求めるのが長谷部監督だが、それぞれの選手が自分たちの特長を表現していたこともチームにとってはプラスと捉えていい点だ。


 そして長谷部監督は次のように、この日のトレーニングマッチを締めくくった。
「開幕までに100%に仕上げるというのはなかなか難しいことだと思うが、少しでもそこに近づけられる、そんな予感がする今日の出来だった」
 開幕までは3週間余り。どこまで完成度が高まるのかに注目が集まる。

取材・文●中倉一志(フリーライター)
 
【関連記事】
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/22現在)
【福岡|新体制】新戦力13名。その顔ぶれからクラブの強い意志が伝わってくる
鹿島、ザーゴ新監督が二人の高卒ルーキーを絶賛!ACL敗退ショックからチーム再建へ、PSM水戸戦で若手が躍動!!
神戸FW藤本、イニエスタのEURO2012衝撃プレー集に「これが当たり前になってる俺らの方が怖い」とつぶやく
【TM結果一覧】新加入オナイウの得点などで横浜がC大阪とのJ1対決を制す!ガンバ大阪は鳥栖に敗戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ