【福岡|新体制】新戦力13名。その顔ぶれからクラブの強い意志が伝わってくる

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2020年01月09日

「J1昇格という目標を達成する」(長谷部新監督)

今季の新戦力は13名。前列左から湯澤、フアンマ、グティエレス、長谷部新監督、村上、菊池、上島。後列左から前、重廣、サロモンソン、増山、福満、東家、遠野。写真:中倉一志

画像を見る

 アビスパ福岡は1月9日、クラブが25周年を迎える2020年シーズンに向けた新体制発表記者会見を行なった。

 新たに加わったのは、昨季にそれぞれの所属チームの中心として活躍した選手を中心に13名。壇上に並ぶ新戦力のプレースタイルで共通するのは、積極的に仕掛けることが持ち味であるということ。そこからは『感動と勝ちにこだわる』という変わらぬスローガンを言葉だけではなく“形”で表現し、攻守に渡るアグレッシブなサッカーを展開するというクラブの強い意思が伝わってくる。

 そして、総勢28名となったチームを率いるのは長谷部茂利新監督だ。アグレッシブなサッカーで、昨季に水戸をクラブ史上最高順位(現行の22チーム制)の7位に引き上げた実績と、そのマネジメント能力の高さを評価されての招聘となった。

 目標はJ1昇格。長谷部監督は「既存の選手、新加入の選手、スタッフ、そして今ここにいらっしゃるみなさんと、この場所には入れなかったファン、サポーターのみなさんと、そして市民のみなさんと一緒にJ1昇格という目標を達成する」と力強く話す。

 記者会見に先立って行なわれたトレーニングには、平日にもかかわらず多くのサポーターが練習場に足を運んだ。新しくなったチームへの期待の大きさが窺われた。昨季に味わった悔しさを糧に、『ALL FUKUOKA』を合言葉に2020年シーズンに臨む福岡。その視線はJ1昇格をしっかりと捉えている。

取材・文●中倉一志(フリーライター)

【Happy Birthday】1月生まれのJリーガー&海外日本人PHOTO!
【関連記事】
【浦和|新体制】新加入わずか3名でスタート…土田SDはさらなる補強を示唆
【愛媛|新体制】横谷、渡邊ら復帰組も加わり、昨季19位からの挽回を図る!!
【京都|新体制】李、森脇、P・ウタカ、J・バイス‼ 大型補強の京都が新体制を発表。新強化部長が補強の裏側も明かす
【千葉|新体制】ユン・ジョンファン監督就任で変革なるか。新たな補強の可能性も?新シーズンの背番号は?
【G大阪|新体制】「GAMBAISMを貫きたい」宮本恒靖監督がタイトル獲得に向けて熱き決意表明!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ