• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね

【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月10日

終盤に勝ち越しを許してから二枚替え…もう少し落ち着いて試合に臨まないと

旗手が突破を試みるが、シュートを打ち切れない。歯がゆい時間帯が続いた。写真:佐藤博之

画像を見る

 もちろん敗因は選手たちの問題ばかりでもない。ひとつは采配だよ。タイは酷い暑さで、終盤は選手の運動量も目に見えて落ちているというのに、終了間際まで交代枠は2つも残しているし、88分に勝ち越し点を許すやアディショナルタイムに一気にアタッカーを二人投入した。しかも、このチームではあまりやっていない2トップにしたようだけど、それが機能したかどうかも見極められないままタイムアップ……。監督も、もうちょっと落ち着いて試合に臨まないと、選手たちも実力を発揮しきれないよ。

 それに今回は欧州組からは食野ひとりが参加しているけど、本当に他の欧州組は呼べなかったのかな? 食野はグループリーグの3試合限定という条件付きだけど、なんとか招集はできた。同じやり方で他にも呼ぶことはできなかったのか。他国でも欧州クラブに在籍して参加している選手は何人かいるんだよ。

 結局、予選がなかったぶん、過去の五輪の中でも強化が最も遅れているような状況なのに、欧州組を含めたいわゆる“ベストチーム”(本当にベストなのかはわからないが)で臨めた試合は、これまでに昨年11月のコロンビア戦の1試合しかない。ラグビーの日本代表のように280日間合宿しろとは言わないけど、自国開催で期待されているのなら、もう少しチーム作りに時間をかけるべきだったと思うし、今回も一人でも多くの欧州組を入れて試合をする機会を作り出せなかったのかなと感じるよ。

 とはいえ、アジアでつまずいているようでは五輪でメダルなんて夢のまた夢。残り2戦をきっちりと勝って、ひとりでも多くの選手に五輪のメンバー入りに向けて、アピールを見せてもらいたいね。
 
【関連記事】
【シリア戦|採点&寸評】軽率、ちぐはぐ、リスク管理不足…采配はまったくチームの助けになっていない!
「叩き直さないとダメ」「賭けているものが違った」GL敗退のU-23日本、相馬勇紀が痛感した力不足とシリアの気迫
グループリーグ敗退のU-23日本…「勝負強さ」「勝負勘」森保監督が語った敗因とは?
U-23日本、シリアに1-2敗戦でまさかのGL敗退… 再三の好機逃しカウンターで勝ち越し許す
【U-23アジア選手権|採点&寸評】日本1-2サウジ|守護神の奮闘も痛恨のPK献上…終盤の戦略の意図が曖昧に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ