• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-22日本|採点&寸評】9発圧勝のジャマイカ戦で輝いたのは?快足アピールの前田ら3選手を高評価!!

【U-22日本|採点&寸評】9発圧勝のジャマイカ戦で輝いたのは?快足アピールの前田ら3選手を高評価!!

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月28日

攻撃をリードしたのは…

2ゴールの旗手。攻撃を牽引した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
3 中山雄太 7
圧巻のFKでゴールラッシュの口火を切る。また相手の足もとに潜るようなスライディングタックルでボールを奪えば、長短を織り交ぜたパスでゲームメイク。後半途中からはリベロもこなし、攻守に奮闘した。

6 長沼洋一 6
何度も右サイドからクロスを送り込み、決定機を創出。精度を欠いて味方につながらない場面も見られたが、推進力を加えていた。

14 東 俊希 6.5(81分OUT)
鋭い左足のキックを存分に発揮。19分に鋭いグラウンダーのクロスで旗手の得点をお膳立てすれば、50分にはFKで自らゴールも。

17 松本泰志 6(81分OUT)
密集地帯でもほとんどボールを失わずに、左右にパスを捌き、攻撃のリズムを作った。16分にはスルスルと前方に抜け出し、アシストをマーク。
 
10 安部裕葵 6.5(57分OUT)
別格のテクニックで敵陣を切り裂き、ゴールに迫った。相手にうまく身体を預けて何度もファウルを誘ったプレーも効いていた。

MAN OF THE MATCH
11 旗手怜央 7(57分OUT)
16分、19分の鮮やかなボレーシュートももちろん見事で、前田のゴールにつながった反転からの縦パスも素晴らしい。的確なプレーで攻撃をリードしていた。
【関連記事】
【セルジオ越後】9-0圧勝で勘違いするな!ジャマイカ戦はすぐにでも忘れた方がいい
【セルジオ越後】2チームの監督“兼任”はもう限界に達している。先延ばしせず“決断”すべき!
「選手たちには申し訳ないけど…」U-22日本代表、9発大勝に森保監督は「層の厚さ」と「競争力」に満足!
U-22日本、ゴールラッシュでジャマイカに9発大勝!旗手2発、一美がデビュー戦弾で強烈アピール
U-23日本代表が3月にアフリカ勢と2連戦! 国際Aマッチ期間中のため久保、堂安、冨安らも招集か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ