• トップ
  • ニュース一覧
  • U-23日本代表が3月にアフリカ勢と2連戦! 国際Aマッチ期間中のため久保、堂安、冨安らも招集か

U-23日本代表が3月にアフリカ勢と2連戦! 国際Aマッチ期間中のため久保、堂安、冨安らも招集か

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月26日

3月27日に南アフリカ、同30日にコートジボワールと対戦

東京五輪に臨むU-23日本代表が3月に国際親善試合を行なうことが発表された。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会は12月26日、今夏の東京五輪に臨むU-23日本代表が3月27日と同30日に国際親善試合を行なうことを発表した。

 国際Aマッチウィーク期間の開催となる今回は、まず3月27日に京都のサンガスタジアムでU-23南アフリカ代表と対戦。中2日を空けて同30日に福岡の博多の森球技場でU-23コートジボワールと対戦する。

 U-23日本代表は1月にタイで開催されるU-23アジア選手権に参加。国際Aマッチウィーク内での開催ではないため、この大会での欧州組の参加は限られる見込みだが、3月の国際親善試合では久保建英(マジョルカ)や堂安律(PSV)、さらに11月のU-22コロンビア代表戦は怪我で招集されなかった冨安健洋(ボローニャ)も、コンディションに問題がなければ招集は濃厚だろう。

 なお、3月には日本代表がカタール・ワールドカップ・アジア2次予選に臨むが、26日に豊田スタジアムでミャンマー戦、30日にアウェー・モンゴル戦というスケジュールとなっている。久保、堂安、冨安はいずれもA代表でも主力となっているが、2次予選の状況と間近に迫った東京五輪を見据えれば、U-23日本代表に招集される可能性が高いと言える。

 7月開幕の本番に向けて、注目度の高い2連戦となりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
2019年最後のFIFAランキングが発表!日本はアジア最上位変わらず、E-1優勝の韓国が1ランク上昇
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/22現在)
「東京五輪」「アジア最終予選」日本代表が挑む勝負の1年の活動スケジュールを発表!
【香港戦|東京五輪世代査定】”離れ業”をやってのけた小川が最高評価。守備陣で持ち味を発揮したのは…
【E-1選手権|総括】今大会に意義はあったのか?成す術なく散った韓国戦から学べるものは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ