• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本人はサッカーをよく知っている」中国メディアが日中両代表チーム間の“小さくない差”を指摘

「日本人はサッカーをよく知っている」中国メディアが日中両代表チーム間の“小さくない差”を指摘

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月12日

「ACLで中国クラブが凌駕されたのと同じだ!」

 それでも、クンロン記者は苦言を呈するばかりではない。2点をリードされてからの中国の反発は称賛に値すると持ち上げ、アディショナルタイムに奪った意地のゴールは、代表チームとしての尊厳を示すに足る場面だったと論じた。

 ただ、中国サッカーは根本的に「時代遅れだ」とも言う。若手育成がいまだ軌道に乗っていないのが最大の要因だと訴える。

「ひと昔前に比べれば、中国サッカー界の若手育成に対する考え方はかなり改善されただろう。でも、まだまったく十分ではない。国や協会を挙げての取り組みや確固たる指針はなく、なによりも同時に進めるべき指導者の育成がまるでなされていない。サッカーの競技人口が増加傾向にあっても、これでは明るい展望は描けない。抜本的な改革が必要で、ここを怠るなら、日本や韓国との差は今後もっと広がっていくだろう」

 そして同記者は「昨日(火曜日)の試合で、ベテラン揃いの中国代表はサッカーをよく知る若き日本人選手たちの軍門に降った。まさに今季のアジア・チャンピオンズリーグで、Jリーグ勢が中国クラブを凌駕したのと同じようにだ」と、最後まで手厳しかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】カンフーキックの決定的瞬間も…日本対中国戦のハイライトをチェック!
 
【関連記事】
「あるまじき行為だ」「惜敗などではない!」中国メディアが日本戦の母国代表チームを辛辣批評!
「むしろ彼の頭がぶつかってきたんだ!」橋岡にカンフーキックを見舞った中国代表選手の“言い分”が…
「恐韓症だ!」「世界では珍しくない」韓国メディアの“踏みつけ騒動”反論に中国紙は唖然と…
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
【日本2-1中国|採点&寸評】鋭いボール奪取が光った橋本を高評価。最高殊勲者は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ