【蹴球日本を考える】横浜の大胆な攻撃サッカーはなぜ最後まで衰えなかったのか?

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2019年12月09日

上位争いをするチームが「優勝するため」に緊急補強をすることはそう多くないのはなぜ?

横浜を支えた5人のブラジル人選手たち。エリキ(一番左)は、今季途中加入ながら、すぐさまフィットし優勝に貢献した。写真:徳原隆元

画像を見る

 15年ぶりとなる横浜の優勝は、総合力の勝利ということもできる。

 選手はもちろん、ポステコグルー監督をはじめとしたコーチ陣が指導力を発揮。さらにフロントの働きも見逃せない。

 序盤から快調に勝点を重ねていた横浜は、8月に突如失速。清水、鹿島、C大阪に3連敗を喫した。

 理由は明らか。20節時点で11ゴールを決めていた最大の得点源、CFエジガル・ジュニオが負傷離脱したからだ。指揮官は仲川をトップに起用するなど手を尽くしたが結果は出ず、優勝争いからフェイドアウトするかと思われた。

 だが、悪い流れは3連敗で立ち切られる。
 このピンチにフロントは迅速な対応を見せ、エリキを補強。このエリキがすぐさまCFに収まり、12試合・8ゴールと高い決定力を示したからだ。

 Jリーグでは、降格の危機に直面したチームが外国人ストライカーを補強するケースは多いが、上位争いをするチームが「優勝するため」に緊急補強をすることはそう多くない。
 それは予算に恵まれたチームが少なく、同時に優勝を義務づけられたチームが少ないからだろう。

 仮に、外国人ストライカーを補強しても当たるとは限らない。
 今季も仙台、鳥栖、磐田、清水、湘南、松本と残留争いに巻き込まれたチームの多くが、シーズン途中に外国人ストライカーを獲得したが、そのほとんどが救世主になるどころか戦力にもならなかった。緊急補強で当たりを引くのは難しいのだ。


 そうした中で横浜は優勝するために素早く動き、エリキという大当たりを引く。これはフロントのファインプレーだ。

 エリキは加入2試合目で初ゴールを決め、この試合から横浜はふたたび連勝街道を走り始める。ラスト11戦を10勝1分けと破竹の勢いで優勝まで突っ走った。

 優勝争いの先頭を走り続けた東京は、終盤の大事なところでディエゴ・オリヴェイラが故障し、失速。エジガルからエリキへ「タイヤ交換」を迅速に行なった横浜が、一気に抜き去る。
 まさしく、チーム全体で掴みとった優勝だった。

文●熊崎 敬(スポーツライター)
【関連記事】
【識者が選ぶ2019ベスト11】MVPは横浜の”心臓”とも呼べるMF!最少失点のC大阪からも2選手を選出
【識者が選ぶ2019ベスト11】MVPは横浜の戦術に不可欠なセンターバック。外せないのは実働4か月の久保建英
【2019Jアウォーズ】MVP、ベストヤングプレーヤー、ベストイレブンなど各賞を総チェック!
【Jアウォーズ】ベストイレブン受賞選手コメントを一挙に紹介!「次はタイトルを獲りたい…」FC東京の面々は悔しさを滲ませる
横浜番記者が知る栗原勇蔵という男。「マリノス一筋」を貫いたプレーヤーの素顔と本音とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ