• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-2磐田|チームを落ち着かせた磐田GKをMOMに!極度の重圧を跳ね除けたアタッカーも高評価

【J1採点&寸評】札幌1-2磐田|チームを落ち着かせた磐田GKをMOMに!極度の重圧を跳ね除けたアタッカーも高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月24日

札幌――早めに交代カードを切るが、効果的に機能せず…


11 アンデルソン・ロペス 5(59分OUT)
献身的なプレーで存在感を示していたものの、他方で攻撃時にはあまりボールに絡めていなかった。

18 チャナティップ 6.5 
タイ代表としてW杯予選を戦ってきた疲れをあまり感じさせることなくプレー。タフさを感じさせた。その内容としては相手ゴール前で脅威になったわけではないものの、その一歩手前のところで時間を作り、周囲をうまく使い、先制点を奪われて相手に勢いを与えてしまったなかで攻撃の中心としてチームを引っ張った。惜しいシュートも。

FW
9 鈴木武蔵 5

なかなか存在感を示せずに試合を進めてしまった。前半の決定機も決めることができず。不十分な出来と言うしかない。

交代出場
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 5(46分IN)

持ち味であるドリブル突破にもキレが感じられず、集中力もあまり高くなかったように見受けられた。

FW
48 ジェイ 5(59分IN)
 
得点およびチャンスメークを期待されて投入されシュートも放ったが、効果的に動けていたようには思えず。

MF
27 中野嘉大 6.5(64分IN)

縦に勢いのある攻撃を繰り出していたなかで、この選手はアクセントとして効いており、周囲をうまく使った。

監督
ペトロヴィッチ 5.5

早めに交代カードを切ってパフォーマンスの活性化を期待するも、効果的には機能せず。終盤は勝利への意欲でも上回られた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
クラブを強くするために地域の子どもたちを育てる──。札幌に見る「新しいスポンサードの形」
フベロ監督も「重要な試合」と強調。磐田の”まくり”は静岡ダービーから始まるか?
「これはエモい」「神写真をありがとう」テル&マツ、松本戦で奇跡のコラボショットに首位浮上・横浜のファンも感動!!
「クボがとくに危険だった」「左サイドで際立つ」ゴール演出の久保建英をスペイン紙が称賛!
「僕らは埼スタで奇跡は起こしてきた!」ACL決勝で“勝つしかない”浦和。槙野智章は逆転劇に自信

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ