• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】2チーム編成の日本代表で注目したいのは古橋とオナイウ!怪我がなければ見たかったのは…

【セルジオ越後】2チーム編成の日本代表で注目したいのは古橋とオナイウ!怪我がなければ見たかったのは…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月06日

初選出とはいえ、アピールしなければ生き残るのは難しい

J1で今季10ゴールを挙げるオナイウ。ベネズエラ戦でアピールはできるだろうか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 もうひとりA代表初選出で見たいのはトリニータのオナイウだ。今季は昇格組のチームをヴィッセルに移籍した藤本とともに牽引する存在になったけど、彼の抜群の身体能力が代表チームの中でどう活かされるのか。オナイウはナイジェリア系ハーフ。ジャマイカ系ハーフの鈴木とコンビを組めば、ちょっと今までにない2トップになりそうだね。今後の活躍次第では、ラグビーのようにグローバルな時代に突入していく象徴的な存在になる可能性もあるよ。

 もちろん、古橋にしても、オナイウにしても、このチャンスを生かさなければ次はないという気持ちで臨まなければいけないよ。森保ジャパンは、ただでさえ固定メンバーで戦っているチームだから、初選出とはいえ、何かアピールしなければ12月のE-1選手権は選ばれても欧州組が戻ってきたら難しいだろうね。

 それから、A代表メンバーが発表された前日の5日には、コロンビアとの親善試合を行なう東京五輪世代のU-22日本代表メンバーも発表された。今回は、堂安や久保、板倉といったA代表組も招集されたね。今回は森保監督の下で、国内で初めての活動となるだけに注目が集まっているけど、選考メンバーにも意気込みが感じられるよ。

 堂安と久保をどうチームに融合させるのか。南米の強豪を相手に、どんなシステム、戦術でいくのか。南米も2月に予選があるから、コロンビアはおそらく強化試合として本気で挑んでくるだろうから、どんな戦いぶりを見せるか楽しみだね。

 それにしても、今回は森保監督が大忙しだね。A代表の合間にU-22の指揮を執って、そこにかなりの大移動も伴う。U-22で変な試合をしたら、「東京五輪、大丈夫か?」って叩かれるだろうし、少なくない重圧もあるよね。ちょっと森保の身体が心配になるよ。12月28日のキリンチャレンジカップ(長崎)の対戦相手も決まってないようだけど、協会はしっかり指揮官をバックアップしてあげないとね。
 
【関連記事】
【キルギス戦の予想スタメン】鎌田と南野の2トップが有力!GKはシュミットの可能性も
【東京五輪世代の最新序列|MF&FW編】久保と堂安が加わりどう変わる?ウイングバックの争いも熾烈
【U-22代表|コロンビア戦の予想スタメン】久保&堂安を“W起用”も!?海外組が主体か
「3試合で無失点は自信に」U-17日本代表、ベスト8を懸けたメキシコ戦に勝算は? 北中米MVPの10番ルナは要注意!
2020年東京五輪で着用する新ユニホーム発表! 代表初のスカイコラージュ柄に、遠藤渓太、久保建英らが抱いた印象は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ