• トップ
  • ニュース一覧
  • 東福岡の司令塔、荒木遼太郎が鹿島入り内定!常勝軍団が認めた名門の10番とはどんな選手なのか?

東福岡の司令塔、荒木遼太郎が鹿島入り内定!常勝軍団が認めた名門の10番とはどんな選手なのか?

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2019年10月09日

負傷の影響で夏のインターハイとU-17W杯を欠場。最後の冬に懸ける!

今季は“ヒガシ”の10番を背負う荒木。キャプテンとして名門を引っ張る存在だ。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

「出場できなかったのは悔しかった」。冬の選手権を見越した選択とはいえ、荒木にとっては苦渋の決断。サポートメンバーとして帯同したものの、チームも初戦で姿を消し、高校生活最後の夏は歯痒い結果で終わった。

 悔しさはある。たが、いつまでも過去に縛られているわけにはいかない。

「自分にできることは精一杯やったから、気持ちを切り替えて冬の選手権に向けて頑張ろう」

 そうした想いを胸に、荒木は新たなスタートを切った。負傷からも順調に回復し、9月15日のプレミアリーグWEST13節・ガンバ大阪ユース戦で戦列に復帰。惜しくも先日発表されたU-17ワールドカップのメンバーからは怪我で代表活動に参加できなかった影響もあって選外になったものの、コンディションは上がって来ている。

「ずっと日本一を目指してやって来たので優勝したい。夏のインターハイで負けてから、人一倍練習をして来た。最近は選手権で良い結果が残せていないので、最後はみんなで笑って終わりたい」

 負傷の影響でインターハイに出場できず、目標としていたU-17ワールドカップのメンバーからも漏れた。高校生活も残り僅か。このまま終わるわけにはいかない。最高の結果を掴み、鹿島へと旅立つ。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)
【関連記事】
【選手権予選・決勝日一覧】混戦模様の北海道が最速で代表校決定!福岡は最も遅い12月の開催に
【選手権】来季の注目銘柄、東福岡の荒木遼太郎。赤い彗星の大器が抱くU-16代表の僚友・西川潤へのライバル心
「全く目指せない場所じゃない」久保建英とは超高校級の逸材たちにとっていかなる存在なのか?
【総体】編集部が厳選!インターハイで輝きを放ったベストイレブン!J加入内定の大型FWもセレクト!
バルサスタイルの作り方にペップの金言… 欧州名門アカデミーの指導者たちが語った育成の共通項

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ