【J1コラム】終盤の失速はもはや風物詩? 崩れ去った浦和の9年連続のV逸

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2014年12月07日

ペトロヴィッチ監督が最後に吐露した本音。

失速を止められず、チームを優勝に導けなかったペトロヴィッチ監督が最後に漏らした本音とは――。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 このチームの監督や選手は、もう少しプロの誇りや責任というものを考えた方がいい。
 
 彼らは大金をもらってサッカーをしている。立派なスタジアムで大勢のファンが見守る中、プレーすることができる。そんな恵まれた人は、ほんのひと摘みしかいない。それならばなおさら「さすがはプロだ」、「やっぱり日本一を争うチームは違う」という説得力あふれる試合を見せなければならない。
 
 だが浦和は、そういうゲームができなかった。焦点が曖昧、覚悟もないままにピッチに立ち、最後に自分から崩れていった。
 
 言い訳ばかりしていたペトロヴィッチ監督が、最後に本音を吐露した。
「日本の選手はレッドカード3枚出てもいいから、絶対に勝てといったら“何言ってるんだ?”という顔をする。ヨーロッパの選手ならやりますよ」
 それをやらせるのが監督の仕事でしょ、という突っ込みはさておき、この言葉は監督の目にも選手がすべてを出し切ったように見えなかったことを物語る。
 
 わたしだって、そう思う。
 シーズンの終わりを告げる笛が鳴り、浦和の選手は何人かがピッチに崩れ落ちた。号泣する選手もいた。でもあの中に、すべてを出し尽くした選手は果たしていただろうか。
 
 ヨーロッパや南米の試合は、終盤に荒れることが多い。
 負けているチームがリスク覚悟で反撃に出るし、勝ち目がなくてもファンの面子を立てるために荒々しいタックルを繰り出したりする。すべてを出し尽くさなければ翌日、練習場に怖いお兄さんが押し寄せて大変なことになるからだ。
 危険なタックルを浴びせた選手が「俺はやるだけのことはやった」と胸を張ってピッチを出て行き、ファンが喝采を送るというシーンも珍しくない。
 
 だが、日本では滅多にない。浦和に限らず、日本のチームは粛々と負けていく。
 日本代表だってそうだ。ワールドカップで退場者を出したことがない。退場すればいいというわけではないが、ほどほどに戦って悔しがれば許してもらえるからだろう。
 
 優勝を争う3チームがひとつも勝てず、最下位を独走したチームに辛くも引き分けたチームが優勝した。ちょっと考えられない結末。だが、これがいまの日本のサッカーなのだ。
 
取材・文:熊崎敬
【関連記事】
G大阪昇格1年目でV!! 大宮は勝利も残留ならず… そしてJ各リーグの優勝・昇降格は!?
【浦和】 逆転優勝へのキーマン、那須大亮 「目の前の戦いに勝つ」
【J1・33節マッチレポート】鳥栖 1-1 浦和|勝利目前、零れ落ちた勝点3… 最終節を前に首位交代!
【J1コラム】勝手に崩れた浦和の中途半端|浦和 0-2 G大阪
【J1コラム】興梠不在の浦和。8年ぶり優勝へ、改めて問われる「解決能力」|横浜 0-1 浦和

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ