• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】屈強な相手に囲まれても動じない久保の技術と度胸は大したもの。より得点に近づくなら…

【釜本邦茂】屈強な相手に囲まれても動じない久保の技術と度胸は大したもの。より得点に近づくなら…

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月06日

ミャンマーを相手に大迫はあまりサイドに出て行かず中央で勝負した方がいい

パラグアイ戦で1得点を挙げた大迫。これでA代表通算15得点目とした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 10日には、いよいよワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦に挑むことになるが、ここで結果を出せないようでは話にならない。油断はいけないが、平常心でやれば少なくとも3、4点差で勝てる相手だ。
 
 パラグアイ戦のように中と外をうまく使い分けて、ブロックで固めてくる相手を翻弄できれば点はおのずと入ると思うよ。先発するのかどうかは分からないが、大迫もあまりサイドに出て行く必要はないだろう。やはりパラグアイ戦のような、中央エリアで相手と駆け引きをしながら、一瞬の隙を突いてゴールを奪うシーンを増やしたい。そういうゴールが増えていけば、いずれ私の75得点(日本代表最多得点記録)という記録くらい簡単に超えられるはずだよ。
 
 まずはミャンマー戦に集中して手応えのある勝利を掴んでほしい。そうすれば、今後の予選の戦いにも勢いが生まれるんじゃないかな。
 
【日本代表PHOTO】南米強豪パラグアイに2-0快勝!後半出場の久保は無得点も随所に輝き!

【大迫&南野PHOTO】チームを勢いに乗せる「ハンパない」プレーで勝利に導く!

【久保建英 PHOTO】後半から登場し、その左足で圧倒的な存在感を放つ!

 
【関連記事】
【セルジオ越後】めちゃめちゃゴールを意識していた久保。相当なプレッシャーを感じているようだけど、その原因は…
金田喜稔がパラグアイ戦を斬る!「久保を加えた新・攻撃カルテットを見てみたい。いまの調子なら堂安より…」
中島翔哉が活きるのは南野拓実のおかげ。味方を躍動させる9番の“思考力”に天晴れ!
「GKってそういうもん」シュミット負傷で緊急登板でも権田修一が焦らなかったワケ
空席が目立ったカシマでのパラグアイ戦…平日夜開催も敢えて交通アクセスの良くない地を選んだ理由は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ