• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】G大阪×広島|ガンバは井手口が即スタメンで布陣変更か? 広島も新戦力のメンバー入りが有力

【J1展望】G大阪×広島|ガンバは井手口が即スタメンで布陣変更か? 広島も新戦力のメンバー入りが有力

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月09日

広島――新戦力のレアンドロ・ペレイラがメンバー入りか。

故障者/G大阪=藤春 広島=なし
出場停止/G大阪=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ22
ガンバ大阪 - サンフレッチェ広島
8月10日(土)/19:00/パナソニックスタジアム吹田
 
サンフレッチェ広島
今季成績(21試合終了時):5位 勝点35 10勝5分6敗 29得点・17失点
 
【最新チーム事情】
●レアンドロ・ペレイラがチームに合流し、メンバー入り有力。
●佐々木翔の負傷が回復、G大阪戦でメンバー入りか。
●昨年の大失速のきっかけの場所がこの吹田スタジアム。「セットプレーに気を付けたい」と指揮官。
 
【担当記者の視点】
 7試合連続負けなし、4月以来の連勝とポジティブな流れが広島を包む。心配された佐々木の怪我もそれほど重くなく、今週のトレーニングからチームに合流。新加入のレアンドロ・ペレイラも今節からメンバー入りする見込みだ。
 
 松本に移籍した水本をはじめ、この夏に移籍・退団した選手は5人。ただ、今季はそもそもACLを見据えて人数も多めにチームを構成していたこともあり、「新たな補強は今のところ考えていない」と足立強化部長は言う。そのチーム状況を作ったのは、大きな怪我人がいないという事実だ。
 
 池田フィジカルコーチやメディカルチームの努力によって、大怪我を負った青山が約半年で復帰。E・サロモンソンも慎重な治療によってしっかりと回復。新しい怪我人が出ないような予防と、拙速ではなくしっかりとトレーニングできるような状況になるまで慎重に回復させる方向性が活きている。
 
 夏場は選手たちの消耗が激しい。だからこそ、負傷からの回復と予防をしっかりとやり続けないといけないが、今の広島はそこもうまくいっている。
【関連記事】
井手口陽介が1年半ぶりにガンバ大阪に”復帰”「また一から挑戦する気持ちで」
井手口陽介の復帰が決定的!! 気になる宇佐美の起用法、ガンバのスタメンはどうなる?
宇佐美貴史が本音を激白!! タイトルから遠ざかるガンバの現状に何を想い、いかにして復権へ導こうとするのか?
宇佐美貴史が計5年間の海外挑戦で受け止めた現実 「堂々と、2度目もダメでしたと胸を張れる」理由とは?
急激な世代交代のひずみ──。大量6選手が退団のガンバ大阪、舞台裏でなにが起こっているのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ