白崎凌兵が鹿島で覚醒!チームトップの5得点だけじゃない万能MFの存在価値

カテゴリ:Jリーグ

岡島智哉

2019年07月26日

「鹿島に来て点を取り始めて、得点の味を思い出した」と本人も自信

 それでも白崎は相手ゴール前に顔を出す。毎試合のようにチーム一の走行距離を誇る運動量が何よりの自慢だからだ。自陣ペナルティエリアでボールをはね返した直後に敵陣ペナルティエリアに駆け上がる体力と気力と献身性がある。今季の白崎先発定着以降の鹿島の得点シーンは、どんな崩し方であれ白崎がペナルティエリア内にいることが多い。

「鹿島に来て点を取り始めて、得点の味を思い出した。やっぱりこれ以上の快感はない。でも(ゴールが)欲しいからといって守備をサボったり、チームのために走ることをやめようとは思わない。そういう仕事もゴールと同じぐらい大事なので」
 
 試合序盤の様子見の時間帯も、セーフティに試合を進めたいリード時も、猛攻を仕掛けたいビハインド時も。鹿島の左サイドに白崎凌兵は欠かせない。
 
取材・文●岡島智哉(報知新聞社)
【関連記事】
「久保建英とロドリゴはトップチームに入り込むか?」 スペイン紙の緊急アンケートに10万人超が回答。その答えは?
「永遠に日本に居そうなのは誰?」バルサ公式がイニエスタ、ビジャ、サンペールの三銃士を質問責め!
「ガクのような選手は見たことがない」柴崎岳はなぜ2部を選んだのか? デポルティボ移籍の舞台裏【番記者の現地レポート】
FIFA最新ランク、アジア2番手の日本は33位で大幅ダウン… 南米選手権優勝のブラジルが2位に浮上
岡崎慎司のマラガ移籍は“サラリー問題”で停滞? 地元紙は「加入までに時間がかかる」と報じる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ