• トップ
  • ニュース一覧
  • 岡崎慎司のマラガ移籍は“サラリー問題”で停滞? 地元紙は「加入までに時間がかかる」と報じる

岡崎慎司のマラガ移籍は“サラリー問題”で停滞? 地元紙は「加入までに時間がかかる」と報じる

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月24日

なぜオーナーのゴーサインが出ないのか?

念願のスペイン挑戦が近づきつつある岡崎。柴崎と同じ2部でのプレーが実現するか。 (C) Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグのレスターとの契約が満了し、移籍先を探している岡崎慎司。スペイン2部のマラガが岡崎の獲得に乗り出したと現地で報じられていたが、契約成立までしばらく時間がかかるようだ。

 現在33歳の岡崎は2018-19シーズン限りで、15年8月から在籍したレスターを退団。契約満了のため、フリートランスファーでの移籍が可能となる。だが、スペイン紙『MARCA』は、「岡崎とマラガはサインをすることで同意している。あとはオーナーのゴーサインを待つばかりだが、まだ最終決定を出せない状況だ。岡崎は、善良な日本人の美徳を発揮し、クラブのドアが開くまで辛抱強く待つ必要がある」と報じた。

 マラガの地元紙『Diario Sur』は、より詳しく状況を説明している。クラブが岡崎との契約をまとめようとしていることは確かだと認めつつ、「岡崎の雇用はクラブの経営を圧迫する」というのだ。

「マラガが岡崎を獲得するためには、オーナーの最終的なゴーサインが出なければいけないが、資金繰りが厳しい状況だ。岡崎の高給は、クラブの財政を圧迫する可能性があり、を妨げる要因となっている。

 彼とサインするためのプロセスは進行中であるものの、数日のうちに話がまとまることはないだろう。クラブが選手の売却などで資金が確保できるまで、岡崎は待たなければならない。そして準備が整った段階で、マラガはプレミアリーグで奇跡の優勝を果たしたメンバーである岡崎を迎えることができるようになる」

 マラガは2012-13シーズンにチャンピオンズ・リーグでベスト8進出を果たしたこともあるアンダルシアの有力クラブ。昨季は降格から1年での1部復帰を目指し、3位で昇格プレーオフに進出したものの、敗れている。

 岡崎はレスター退団の際に、2022年のカタールワールドカップを目指していると明かし、ヨーロッパでのプレーを熱望していた。もしこの移籍が成立すれば、2部ではあるが念願のスペインリーグでのプレーとなる。ただ、マラガ側の準備が整うまで、しばらく時間がかかるようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
岡崎慎司にスペイン2部・マラガ移籍の可能性が急浮上! 地元メディアが「あとはサインのみ」と報じる
湘南が山田直輝をレンタル移籍で再獲得…背番号は10に。一方でレフティMFを長崎に放出
デポルティボに加入した柴崎岳が現地で入団発表! 「チームに貢献し、1部昇格を達成したい」
安部裕葵はBチームでレギュラーを奪うのも難しい? バルサの逸材たちがチェルシー戦で見せたポテンシャル
「もうクボ中毒だ!」「ベストプレーヤーだった」久保建英の鮮烈デビューに現地ファン興奮!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ