• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】日本と南米をつなげてくれた偉人“北山さん”…その功績を無駄にしてはいけない

【セルジオ越後】日本と南米をつなげてくれた偉人“北山さん”…その功績を無駄にしてはいけない

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月25日

大事なパートナーを失った日本サッカーの今後の課題は

 2006年の会社創立30周年パーティに招かれて僕はブエノスアイレスを訪れたけど、そこにいた日本サッカーの関係者が多さに驚かされた。多くのサッカー関係者がわざわざアルゼンチンまで足を運ぶくらい人望が厚かったことが分かるよ。

 そしてサッカー協会だけでなく、外務省が賛辞を贈ったという事実が、北山さんの貢献度の大きさを物語っているよね。海外に駐在している人で、これだけ日本サッカーのために熱心に働いてくれた人は他に聞いたことがない。僕も日本のサッカー普及に寄与したとして外務大臣賞をいただいたけど、非常に誇らしく思っているよ。だから北山さんがご存命の間に表彰を受けられなかったのが残念でならないね。
 
 北山さんの仕事は裏方だったから日本のサッカーファンにはあまり知られていないかもしれない。けれど日本のサッカー界にたしかな1ページを作ってくれた人がいたことを,
多くの人に知ってほしいし、その存在を忘れないでほしい。
 
 世界とのつながりの重要性を教えてくれた大事なパートナーを失った日本サッカーの今後の課題は、築かれたパイプをいかに太くしていくかだ。世界各国で同じように架け橋となれる人材を発掘して、ネットワークをさらに広げていかなければいけないよ。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】弱小国ばかりのW杯2次予選…森保ジャパンのグループは”最悪”だ
【セルジオ越後】Jクラブが大学に情けない敗戦…海外だったら監督更迭もあるよ
【セルジオ越後】欧州移籍を容認し、すぐに買い戻す…Jクラブと選手の関係は、なんとも甘い
日本対エルサルバドル戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
【三浦泰年の情熱地泰】コパ・アメリカ編|日本代表のサプライズに現地メディアもウルグアイ・サポーターも好意的

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ