• トップ
  • ニュース一覧
  • 【エクアドル戦|展望】ベスト8進出へ求められるのは勝利のみ!警戒したいのは“ふたりの”バレンシア

【エクアドル戦|展望】ベスト8進出へ求められるのは勝利のみ!警戒したいのは“ふたりの”バレンシア

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月24日

セットプレーも鍵に?

エクアドル戦へ気合いを漲らせる植田。今大会初のクリーンシートをを達成できるか?(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本としては、ゴールを奪わないと始まらないが、気を付けたいのは攻守のバランス。左SBで2試合連続フル出場する杉岡大暉も、「相手はロングボール中心に攻めてくると思いますし、実際にチャンスになっているのはそういう形。徹底しなくてはいけないのはチャレンジ&カバー。組織的に戦う必要がありますし、予測の部分でしっかり相手を封じたいです」と口にする。
 
 CBの植田直通も「チームとして(失点を)0でいきたいという話をしていますし、0でいくことが重要になります。攻撃の選手はしっかり取ってくれると思います」と強調し、「4点、2点と来て、そこは0」と、チリ戦、ウルグアイ戦と失点が減っていることを引き合いに出しながら、目標を語った。
 
 一方、攻撃面ではエクアドルDFは身体能力こそ高いが、マークが散漫になるシーンが見受けられるだけに、日本が得意とするテンポの速いパス回しで打開を図りたい。6月22日のトレーニングでも素早くボールを動かしてからのシュート練習を行なっており、本番でも活かしたいところだ。
 
 またエクアドルはここまでの2試合でセットプレーから3失点。平均身長は日本の177.4センチに対し、エクアドルは178.9センチとやや分は悪いが、トリックプレーなどを含めて打開策にはなるだろう。
 
 国際Aマッチ12試合で3分9敗と、“鬼門”南米では、日本はいまだ未勝利だ。その歴史をいよいよ塗り替えられるか。初勝利とともにコパ・アメリカ、ベスト8進出を勝ち取りたい。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
森保ジャパン、1-1ドローでGL敗退… 久保建英は決定機を演出も勝ち越しならず
日本代表、エクアドル戦スタメンに久保建英が復帰!前線で岡崎慎司との2トップ起用か
「日本は真の王者だ」「韓国とは大違い!」中国紙が“踏み付け愚行”から日韓比較論を展開
「疑惑のPK」「悪いジョークだろ」ウルグアイ戦のVAR判定に世界中のメディアが疑問符。サッカーファンの不満が沸騰!!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ