サッカーに無邪気ではなくなったブラジルとチリ人の熱狂――コパ・アメリカ開催地の現実

カテゴリ:連載・コラム

熊崎敬

2019年06月18日

チリ人記者は言った。「明日は1万5千人駆けつけるから、よろしくな」

大会2連覇中のチリは、人々の熱狂がいまだ冷めやらない。日本戦も大勢のサポーターが駆け付けるようだ。(C) Getty Images

画像を見る

 人種のるつぼであるサンパウロは、グルメ、アート、ファッション、音楽など、あらゆるカルチャーが成熟していて、人々はそれぞれのライフスタイルを自由に満喫している。こうした人々がコパに夢中になるには、セレソンが美しいプレーを見せて最後まで勝ち続けるしかないのかもしれない。
 
 さて、沸点にはほど遠いコパを盛り上げてくれそうな、頼もしい人々がいる。3連覇を狙うチリ人だ。
 この数日、私は港町サントスのペレ博物館やサンパウロのサッカー博物館などを聖地巡礼したが、そこで目立っていたのはチリ人たちだった。今日会った記者には、「明日は1万5千人駆けつけるから、よろしくな」と言われた。
 ちょっと考えられない数字だが、サッカーに冷めていないどころか、2連覇してテンションが上がり切っている彼らのこと、勢い余ってこれくらい押し寄せてきても不思議ではない。
 
 チリの赤に染まったモルンビー・スタジアムで、若い日本が王者にひと太刀浴びせる――。
 そんなところをぜひとも見たいものだ。
 
取材・文●熊崎 敬(スポーツライター)
 
【関連記事】
【日本0-4チリ|採点&寸評】柴崎、中島は奮闘するも…久保ら期待のアタッカーは不発
「経験の差が歴然!」「クボは巨大な才能」チリ戦大敗の日本代表を地元メディアはどう見た?
【チリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
チリ戦で久保建英が悔いたワンプレー「言い訳をすると…」【コパ・アメリカ】
「久保ヤバすぎる」「めちゃめちゃワクワクする!」コパ・アメリカ初戦、手に汗握る熱戦にファンも興奮!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ