米国、フランスも絶対ではない!? 実力伯仲の女子W杯、高倉監督も見通す今大会の趨勢は?

カテゴリ:日本代表

西森彰

2019年06月11日

高倉監督は「これまでは1位抜けのチームを予測できて、実際にそうなることが多かったが…」

攻撃陣の要となる横山(20番)と中島。なでしこを勝利に導けるか。(C) Getty Images

画像を見る

 実力差が接近したことでスリリングなゲームは、増している。日本が入ったグループには、ここまで日本がカモにしてきたアルゼンチンや、スコットランドが入っている。しかし、前者は欧州の各クラブで戦い、トップレベルのプレーヤーとの勝負を体感している選手が増え、後者には、長い距離を走った後でも、力強いシュートを決めるエリン・カスバートのようなアタッカーがいる。実力国イングランドを含め、グループリーグから戦いは予断を許さない。
 
「『2位通過すれば、向こうの山にアメリカとフランスが行くから、そっちのほうがいいんじゃない?』と教えてくださる方もいます。これまでは『こことここが1位で抜けるだろう』と予測できて、実際にそうなることが多かったんですが、今大会辺りから、これまでとは違う大会になると思います」と高倉麻子監督。当然、自分たちが晒されているリスクも承知している。
 
 平均年齢が24か国中2番目に高かった2015年のチームから、24か国中2番目に若いチームとなった、なでしこジャパン。現地時間の明日、6月10日、戦国模様の大会に名乗りをあげる。
 
取材・文●西森 彰(フリーライター)
【関連記事】
「雰囲気良すぎです」森保ジャパン一同が送った、なでしこJへのエールに大反響! 総ツッコミを受けた長友佑都は…
「深刻な状態のアンダードッグ」「栄光の奪還へ」なでしこジャパンに対する欧州メディアの前評判、注目の選手は?
いよいよ初戦!気になる「なでしこジャパン」の状態は? エース岩渕真奈は全体練習に復帰
「素敵なポーズ」「ゴール待ってます!」なでしこ岩渕真奈が女子W杯公式フォトの舞台裏ショットを公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ