【岩政大樹】誰もが感じた「消化不良」感の正体と、それでも動かなかった森保監督の狙い

カテゴリ:日本代表

岩政大樹

2019年06月06日

森保ジャパンは第二段階に突入した

 こうなると、正直、評価できるものは多くありません。
 
 トリニダード・トバゴのウイングはほとんどサイドに蓋をしに戻ることはしませんでした。だから、長友選手と酒井選手の両ウイングバックにはスタート位置をもう5メートルほど高くして、縦ではなく斜めのランニングを求めたいところでしたが、どうだったのか。
 
 ウイングバックが少し低めの位置を取るなら、シャドーの中島選手、堂安選手にサイドバックとセンターバックの間をもっと回数多く取りに行かせたいところでしたが、どうだったのか。
 
 ウイングバック一枚でサイドをえぐることができないなら、ボランチにリスク管理を任せてセンターバックの攻撃参加で攻撃に厚みをもたせたいところでしたが、どうだったのか。
 
 大迫選手との絡みのなかで、相手ディフェンスラインを突破する絵を描きたいなら、バイタルエリアで人が少なくなってしまう現象を解消したいところでしたが、どうだったのか。
 
 5バックの状態で守備に入る場面ばかりでしたが、もっとアグレッシブにボールを奪いに行く形を試してもいい相手だったと思いましたが、どうだったのか。
 

 これらの具体的なものはすべて、この試合だけでは評価できませんでした。
 
 良かったのは、とにかく3バックで1試合戦えたこと。そして、様々な組み合わせを実際に試して、森保監督も選手たちもイメージが想像だけではなくなったことでしょう。
 
 この試合を経て、次戦のエルサルバドル戦、コパ・アメリカ、そしてその後に続いていく森保ジャパンの積み上げがどのように為されていくのか、俄然楽しみになりました。
 
 森保ジャパンは第二段階に突入。これからは、きっとシステムも戦い方も様々な試みが見られていくはずです。そんな時にも、そんな時だからこそ、勝利の執着心やゴールへの飢餓感を見せつけて戦って欲しい。そう感じたトリニダード・トバゴ戦でした。日本を代表した限られた人にしか立つことを許されない舞台ですからね。
 
【著者プロフィール】
岩政大樹(いわまさ・だいき)/1982年1月30日、山口県出身。鹿島で不動のCBとし2007年から前人未踏のJ1リーグ3連覇を達成。2010年の南アフリカW杯メンバーにも選出された。現在は解説者として活躍中。
【関連記事】
【トリニダード・トバゴ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】機能しない3バックをなぜ続けた?采配は疑問だし、選手も無策だった
久保建英はなぜベンチ外だった? 森保監督が「色んなプレッシャーが…」と理由を説明
【釜本邦茂】あれだけのチャンスを作って0点…大迫はもっとエゴイストになっていい!
金田喜稔が森保ジャパンを斬る!「新システムは攻撃の形が見えてこない。久保はなぜベンチから外したの?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ