【J1展望】仙台×名古屋|エースストライカーを欠く両チーム。救世主となるのは誰だ?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年05月31日

名古屋――ジョーの不在をカバーできるか

故障者/仙台=関、阿部、ジャーメイン、金 名古屋=青木、E・ネット、渡邉、成瀬、ジョー
出場停止/仙台=R・ロペス 名古屋=なし

画像を見る

J1リーグ14節
ベガルタ仙台 - 名古屋グランパス
6月1日(土)/14:00/ユアテックスタジアム仙台
 
名古屋グランパス
今季成績(13試合終了時):3位 勝点24 7勝3分3敗 21得点・9失点
 
【最新チーム事情】
●前節は松本に0-1で敗れて、リーグ戦では今季ホーム初黒星。3位に後退。
●右足首を痛めているジョーは今節も欠場する見込み。
●リーグ戦では、アウェーで3節のG大阪戦以来、勝利がない。
 
【担当記者の視点】
 松本と対戦した前節は、開幕から5連勝、そして503分の無失点とクラブ記録を更新していたホームでまさかの敗戦。首位のFC東京を追うはずが、川崎に抜かれて3位に後退した。優勝争いに絡むためにも、連敗は避けたい。

 もっとも、ルヴァンカップのグループリーグ最終戦・神戸戦で右足首を痛めたジョーが今節も欠場する見込みだ。代役はマテウス、もしくは好調の前田が考えられるが、チームを救う働きに期待したい。焦点はエース抜きの攻撃陣が相手の守備を崩せるか。松本戦の反省を活かして早い時間にゴールが欲しいところだ。
 
 ちなみに今季はアウェーでは2勝3分2敗と勝率がそこまで高くなく、3節のG大阪戦以来勝利がない。アウェーで久々の勝点3を掴めるか。
 
【関連記事】
【名古屋】松本に完封負けした原因は?ジョーの欠場とともに浮き彫りになった課題
「まるで高卒選手と同じ扱いを…」開幕ベンチ外の仙台ボランチが殊勲の逆転AT弾を決めるまで
【名古屋】「DFと同じ動きしかできず…」ホーム初黒星に風間八宏監督は攻撃陣の課題を指摘
【セルジオ越後】U-20代表のノルマは『決勝進出』。99年の小野や高原を超えろ!
「どんどん自分のプレーをやって!」香川真司が日本代表“初参戦”の久保建英へ送ったアドバイスとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ