• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】松本×鳥栖|上り調子を維持する松本に対し、得点わずか1の鳥栖はベスト布陣で臨めるか?

【J1展望】松本×鳥栖|上り調子を維持する松本に対し、得点わずか1の鳥栖はベスト布陣で臨めるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月19日

鳥栖――現実に目を向けた采配も必要か?

故障者/松本=守田、浦田、山本大、町田、大野、岩上 鳥栖=石川
出場停止/松本=なし 鳥栖=なし

画像を見る

J1リーグ8節
松本山雅 - サガン鳥栖
4月20日(土)/14:00/サンプロアルウィン

サガン鳥栖
今季成績(7節終了時):18位 勝点4 1勝1分5敗 1得点・11失点
 
【最新チーム事情】
●リーグ戦わずかに1得点。前節も無得点。
●先制されるまでは守備も機能しているが、失点後はリズム崩壊。
●いまだに陣容が固まらずカレーラス監督の苦悩は続く。
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦7試合で得点はわずかに1。3試合連続無得点と依然として深刻な状態は続いている。
 
 前節は、守備ブロックが機能して川崎の攻撃を耐え凌ぎ、カウンターに活路を見出した。しかし後半に入り先制されると攻守ともにリズムが悪くなり、ピンチの場面が目立ち、チャンスは散見される程度に。こうした状況に陥った最大の要因は、いまだにベスト布陣を組めないという現状にある。
 
 ケガや体調不良に悩まされてきた選手が多く、致し方ない部分もあるが、カレーラス監督の標榜するサッカーがいまだに体現できないことに尽きる。今節も苦しい陣容となるならば、理想とするサッカーを捨て、現実に目を向ける采配も必要かもしれない。
 
【関連記事】
久保建英や“韓国の至宝”は何位? 2001年生まれの「推定市場価格」ランキングを紹介!
【松本】不遇の昨季から一転、新天地で不動の存在へ! MF高橋諒が古巣の湘南戦へ秘めていた思いとは…
注目の師弟対決はドロー決着。松本が新助っ人FWのJ初弾で湘南と引き分ける
鳥栖の注目助っ人クエンカに訊いてみた!「初対戦したリーグ王者・川崎の印象は?」
「エスタディオ・フェルナンド・トーレス」そこは“神の子”の地元愛が宿るスタジアムだった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ