【ACL採点&寸評】浦和0-1全北現代|ホームで痛恨の敗戦…唯一の及第点は?

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年04月09日

浦和――興梠は攻撃を牽引できなかった

果敢にゴールを狙った武藤。無得点も奮闘した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
30 興梠慎三 5
DFと駆け引きしてもなかなかパスを引き出せず。足もとに入ってもボールが足につかず攻撃を牽引できなかった。
交代出場
MF
29 柴戸 海 -(78分IN)
精力的に中盤を動き回ってスペースを埋めつつ、激しいタックルで活力を加える。一方で足もとのミスが多くピンチを招いた。
 
MF
24 汰木康也 —(84分IN)
相手に囲まれ持ち前のドリブルは見せられず。86分には最終ラインの裏に抜け出してゴールを狙うも、大きく枠を外した。
 
FW
14 杉本健勇 -(88分IN)
常に最前線でボールを待ち、基準点となろうと奮闘も……。後半アディショナルタイムのシュートチャンスはミートできず。
 
監督
オズワルド・オリヴェイラ 5
攻撃の迫力不足が顕著。終盤には汰木、杉本を投入するも奏功しなかった。勝利すればグループ内で大きく優位に立てただけに、痛い敗戦に。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【ACL PHOTO】浦和 0-1 全北現代|ホームで痛恨の敗戦…浦和が今大会初黒星
【関連記事】
「奇跡的な逆転劇!」「犬飼にとっては悲惨な…」敵地ACLで劇的勝利の鹿島に海外メディアが驚嘆!!
【ACL】日韓対決は1勝1敗。鹿島が逆転勝利も、浦和はホームで全北に痛恨の敗戦!
「バルサに戻りたい」イニエスタが現地メディアに語った古巣への想い
【セルジオ越後】主力を呼べないコパ・アメリカ…なぜ前もって対策を練らなかったの?
浦和の4バック採用は是か非か?横浜戦の大敗を受けてオリヴェイラ監督の決断は

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ