【U-22代表】東京五輪世代のFW争いが面白い!前田大然が示したFWとしての矜持

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月27日

代表で地位を確立するうえで重要なのはJでの活躍

今季、リーグ戦では4試合連続でスタメンを飾るも無得点。松本でいかにアピールできるかが今後のカギとなる。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ミャンマー戦では「守備もして攻撃もするというのが自分の持ち味」との言葉通り、前線からの守備で相手のミスを誘い、攻撃では背後を何度も突いてゴールをゲット。チームを勝利に導くとともに、しっかりと結果でアピールに成功している。
 
 もちろん、これで満足するつもりはない。「今日もまだチャンスがあったので、そういうのを決められるようにならないといけない」と言うように、前半のオフサイドになった場面を含めて攻撃面に改善の余地があるのは確か。より絶対的な選手となっていくためにも、ゴールの数を増やしていく必要があるだろう。
 
 攻守に持ち味を発揮し、Jの舞台でもゴールを量産する。松本での活躍が次へのステップとなる。

「やっぱり得点を取り続ければ代表に呼ばれ続けると思っている」

 ミャンマーの地で得た自信を次につなげ、より高いレベルのストライカーへ――。日々成長することで、東京五輪代表でFWとしての地位を確立していく。

取材・文●林 遼平(フリーライター)
【関連記事】
森保ジャパン弟分は計7ゴールの圧勝劇! 予選1位でU-23アジア選手権本戦へ!!
【U-22代表】「一人ひとりが成長できるように」中山雄太は予選突破に慢心せず
連日40度に迫るミャンマーで東京五輪世代の欧州組は何を感じたか? 森保監督が彼らに送るメッセージ
【U-22代表】勝利に導く“決め切る力”。久保建英がミャンマーの地で成長示す2得点
【U-22代表】「これはうまフサ」「A代表のFKやらせたい」東ティモール戦、久保建英の直接FK&豪快ボレーの2発にファン興奮!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ