• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0ボリビア|採点&寸評】収穫に乏しき一戦。先発メンバーでアピールに成功した選手は…

【日本1-0ボリビア|採点&寸評】収穫に乏しき一戦。先発メンバーでアピールに成功した選手は…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月26日

香川は不完全燃焼のまま交代

不完全燃焼に終わった攻撃陣の中で、香川もコロンビア戦に続き不発に終わった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
14 乾 貴士 5.5(61分OUT)
誰よりも積極的にプレーした点は評価したい。だが、フィニッシュ精度は高くなく、チャンスをゴールにつなげられなかった。
 
10 香川真司 5(68分OUT)
キャプテンマークを巻いて先発出場。セカンドトップの位置でボールを受けようとしたが、パスがなかなか入って来ず、迷いながらのパフォーマンスに。不完全燃焼のままピッチを後にした。
 
25 小林祐希 5(68分OUT)
中盤で縦パスを要求するも、テンポ良くもらえたシーンはわずか。そのためリズムを崩したのか、ボールロストも少なくなかった。
 
11 宇佐美貴史 5(61分OUT)
乾とともに攻撃のリズムを作ろうと動き回った。ただし、ドリブルで相手を抜き切る場面はなく、アピールをできぬまま途中交代に。

15 橋本拳人 6
球際ではデュエルの強さが光り、ボールを刈り取った。先発メンバーで唯一、及第点を与えたが、展開力がやや不足し、攻撃のスピードを上げられなかった点は改善したい。
 
FW
18 鎌田大地 5(83分OUT)
不慣れな1トップで先発。「あまり下がらないように言われている」と語っていたように前線にポジションを取ったが、逆に行動範囲が狭く、確度の高いポストプレーも見せられなかった。57分の決定機もモノにできず。
【関連記事】
【ボリビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
生観戦したビジャが「突出している」と中島翔哉に太鼓判!日本代表へのアドバイスも
「日本は侮れない強敵だ!」コパ・アメリカ対戦国、チリのメディアが森保ジャパンを警戒!
日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ