• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0ボリビア|採点&寸評】収穫に乏しき一戦。先発メンバーでアピールに成功した選手は…

【日本1-0ボリビア|採点&寸評】収穫に乏しき一戦。先発メンバーでアピールに成功した選手は…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月26日

A代表デビューの畠中の評価は…

【警告】日本=なし ボリビア=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中島翔哉(日本)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ2019]日本 1-0 ボリビア/3月26日/ノエビアスタジアム神戸
 
【日本代表・総評】
4.5
前半はボールは持てども効果的な崩しができず。途中出場の中島のゴールで勝利したとはいえ、“平成最後のA代表戦”は寂しいパフォーマンス。レギュラー組とそれ以外のメンバーの実力差がくっきりした。
 
【個人採点・寸評】
GK
23 シュミット・ダニエル 5.5
前半はピンチが少ないなか、身長を活かしてハイボールをクリアした。もっともボール回しでもたついた場面も。
 
DF
22 西 大伍 5
何度か右サイドを駆け上がって高い位置でボールを受けた。しかし、そこからの打開力を欠いた。テクニックは見せたが……。
 
2 三浦弦太 5
自慢のフィードを見せられた回数はわずか。守備面でも相手に身体を入れられる場面が多く、初動の遅さが目立った。
 
19 安西幸輝 5.5(73分OUT)
左サイドからドリブルで持ち上がるも良い形でクロスを上げられず。後半はやや改善されたが、一列前の乾とのコンビネーションもイマイチだった。
 
20 畠中槙之輔 5
CBとしてA代表デビューを飾る。対人守備では奮闘したが、縦パスを上手く前に入れられず。ボールを持った際に困惑していた印象だ。

【PHOTO】日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」たち

【速報PHOTO】日本1-0ボリビア|森保ジャパン、中島の得点でボリビアに辛勝!平成最後の代表戦を勝利で終える
【関連記事】
【ボリビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
生観戦したビジャが「突出している」と中島翔哉に太鼓判!日本代表へのアドバイスも
「日本は侮れない強敵だ!」コパ・アメリカ対戦国、チリのメディアが森保ジャパンを警戒!
日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ